最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:42
総数:349318

4月22日 授業参観

 今年度、最初の授業参観がありました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございます。国語、社会、英語、理科、社会などの授業を楽しく受けている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 認証式

 朝会では認証式が行われました。6年生を中心とした、委員会の委員長さん、通学班の班長さん、協力班の班長さんが認証されました。1年間リーダーとして仲間や下級生を支えてくれると思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

4月11日 避難訓練

画像1 画像1
今年初めての避難訓練がありました。

地震が起こり、火事が発生したとの想定です。

避難指示が出て、みんな走って運動場南側まで避難しました。

火事ということで、口や手にマスクやハンカチを持つ子が多かったです。

運動場に出てからは、静かに急いで避難できましたが、教室でシェイクアウトの姿勢の時に、こそこそしてしまった子がいて、注意を受けました。

今後、訓練といえども、本番と考えて動いていきたいです。

4月8日 始業式

始業式がありました。

校長先生からは、昨年、話し続けた「話を聞くときは姿勢よく」「言葉遣いをよくする」がよくなってきたことを聞きました。

大きな成長です。このまま継続していきたいです。

そして、今度がんばってほしいことは「勉強するときの姿勢」です。

1年後に、校長先生からほめてほらえるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日 入学式2

校長先生の話を聞き終わった後は、在校生との対面式です。

担任の先生の後に続いて「よろしくおねがいします!」とあいさつすることができました。

体育館で親子で記念写真撮影もしました。

教室へ移動してからは、担任の先生からいろいろ話を聞きました。

みんな姿勢よく聞くことができました。月曜日からも元気よく登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 入学式1

池野小学校に、24人のかわいい1年生がやってきました。

受付では、6年生のお兄さん・お姉さんに、お祝いのきれいな花をつけてもらいました。

体育館へは、すてきな花のアーチの中を入場しました。

着席後は名前を呼ばれて、一人一人大きな声で返事をすることができました。

校長先生からは、
○あいさつ ○よくきく ○けんこう 
の3つを頑張ってほしいことを聞きました。

みんなきちんとした姿勢で、ずっと校長先生の話を聞くことができました。

すばらしいかったです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備

 いよいよ明日は入学式です。今日は、朝から全職員で入学式の準備をしました。明日は、24名の新1年生を迎えます。満開の桜の中、元気な笑顔に会えることを、楽しみにしています。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 授業・給食開始