最新更新日:2024/06/04
本日:count up15
昨日:132
総数:348928

個人発表会

画像1 画像1
 終業式後には、個人発表会を行いました。今日のテーマは、「前期がんばったこと」です。
 人によってがんばった方面に違いはありますが、目標を立てその実現に向けてあきらめることなく取り組んだ姿勢は、みな同じくらいがんばってきたことが伝わりました。
 また、原稿なしでがんばる子が増えたのも、うれしいことでした。

前期終業式

画像1 画像1
 今日で前期も終わりです。4時間目に、体育館で終業式を行いました。
 式では、校長先生から4月の出会いから今日までに見られた成長について、お褒めの言葉をいただきました。後期もさらに今より成長し、最高の姿を見せたいですね。
 式での態度、校歌を歌う姿勢、どちらも前期の締めくくりにふさわしいりっぱな態度でした。

就学時健診

画像1 画像1
 来年度1年生になるみなさんをお迎えして、就学時健診を実施しました。
 慣れない場所や人に緊張していましたが、無事にすべての日程を予定通りに終えることができました。

朝の集会

画像1 画像1
 今朝の集会では、保健・給食委員会からの連絡と運動会の協力班種目の表彰がありました。
 保健・給食委員会からは、牛乳の残しを減らすための呼びかけを、劇仕立ててなどの工夫をして行われました。牛乳の大切さを理解して、残さないようにしたいですね。
 表彰では、優勝や準優勝以外にも、「低学年にやさしかったで賞」などの賞が各班に贈られました。

朝会と個人発表会

画像1 画像1
 台風明けの今朝は、朝会と個人発表会が行われました。
 朝会は、淺野先生のお話。台風についての知識あれこれでした。名前の付け方のお話はおもしろかったですね。
 個人発表会では、13人が発表しました。テーマは「運動会」。それぞれが努力したり張り切ったりしたことを発表しました。高学年が高学年らしかったです。
 次回は今週末にもう1回あります。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 後期始業式
10/12 1・2年遠足