最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:39
総数:348668

運動会全校練習

画像1 画像1
 天候が不順のため、なかなか運動会の練習が外でできません。今朝も怪しい天気でしたが、少しでも開始を早めてやれるだけのことをやろうと始めました。
 すると、入退場と座席への着席の練習をひととおりやったところで、やはりぱらぱらと雨粒が・・・。急いで体育館に入り、残りの部分の練習になりました。何とか予定の内容はできましたが、やはり実際とは違っているので安心はできません。早く天候が回復することを祈っています。

防災訓練と煙道体験

画像1 画像1
 先日の台風の日に予定していた防災訓練を、本日実施しました。
 今回は、休み時間、思い思いの場所にいるときに地震が発生したという想定で行いました。緊急地震速報が流れると、シェイクアウトの体勢をとり、地震に備えました。その後放送の指示で運動場に集合し、先生方や消防署員の方のお話を聞きました。
 教室に戻った後、図家室で煙道体験をしました。もし建物内で火災に遭った際に、どんなふうに前が見えなくなるのか、煙はどの辺りに多いのかなどを、実際に体験しました。煙は無害の煙なのですが、臭いと視界が悪くなるせいで、嫌な気分を味わう子が多かったようです。

運動会協力班種目打ち合わせ

画像1 画像1
 運動会の協力班種目「なかよくはこんで」の班ごとの選手の組み合わせと順番決めを行いました。6年生を中心に決めた組み合わせを下学年に伝え、順番のリハーサルまで行いました。次回は外で実際に競技をやってみます。

授業再開と個人発表会

画像1 画像1
 9月になり夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。1時間目から集会をもち、校長先生のお話を聞き、個人発表会も行いました。
 校長先生のお話では、夏休み前に約束した通り、みんなが事故や病気なく戻ってこられたことと、夏休みに目標をもって取り組めた子の紹介もありました。校長先生もがんばって目標を達成できたそうです。
 その後は個人発表会。テーマは「夏休みのこと」。13人が夏休み中にがんばったことや心に残った思い出を話してくれました。昨日まで学校に来ていなかったのに、よく準備してがんばりました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30