最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:32
総数:347521

卒業式予行と6年修了式

画像1 画像1
 1・2時間目に、全校で卒業式の予行を行いました。祝辞の内容以外は、すべて本番と同じ流れで行いました。他の多くの学校では低学年は参加しないので、低学年の動きは気になりませんが、本校は全学年の参加なので、取り組みの様子がとても気になります。でも、今日はどの学年もしっかりとした態度で取り組んでいました。あとは、本番の歌を最高のものにするだけです。
 その後休憩をはさんで、6年生の修了式を行いました。休憩中には、会場を飾る自作のハンギングフラワーを飾り、気分を盛り上げました。指導の安藤さんも駆けつけてくださって、できあがりを見てくださいました。
 3時間目に、修了式を行いました。いっそうきりっとした立派な態度で、終えることができました。最後に、1年間の皆勤となんと6年間の皆勤のみなさんに、表彰状を贈りました。準備をしてくださった大矢先生から、これからの生き方について大切なメッセージも聞きました。
 明日のフィナーレに向け、今日も一つ一つ階段を上りました。明日は最高の笑顔と歌声を聞かせてくださいね。
画像2 画像2

歌の練習

画像1 画像1
 朝の時間帯に、1〜5年生は体育館で、6年生は教室で歌の練習をしました。
 卒業式に歌う歌で、1〜5年生は「明日へつなぐもの」、6年生は「Let's search for tomorrow」を歌いました。1〜5年生の幅のある声質が厚みにつながり、奥行きのある歌になっていました。6年生は、下級生に比べれば人数は少ないのですが、精一杯の声量で歌えたようです。
 体育館でお互いの歌を披露し合う日が楽しみです。

朝会と卒業式練習

画像1 画像1
 今日の朝会は、表彰伝達と梅田先生からのお話でした。
 表彰伝達では、読書感想文コンクールで入選だった1・4・5年生の3名が表彰されました。おめでとう。
 梅田先生のお話は、「歌う」ことのよさについて、いろいろ教えてもらいました。気分スッキリだけでない歌の効用が分かりました。また、放送図書委員会から1年間で多く本を読んだ子たちへの表彰もありました。
 その後は、全校の卒業式練習でした。基本的動作の確認と呼びかけの通し練習を中心に行いました。卒業生と在校生が、互いのがんばりを確かめ合えるよい機会になりました。

歌声集会とよい習慣の表彰

画像1 画像1
 朝の集会で、卒業式に歌う合唱曲「空より高く」を、初めて合わせました。ちょっとまだ声量が足りない感じでしたが、きれいなハーモニーを感じさせるところがたくさんありました。当日までに歌い込んで、素晴らしいハーモニーにしたいですね。
 その後、保健給食委員会から、給食後の歯磨きとハンカチ持参などのよい生活習慣に努力できた人たちの表彰がありました。よい習慣はこれからも続けたいですね。
画像2 画像2

東部中と合同あいさつ運動

画像1 画像1
 今朝は、東部中の生徒のみなさんが池野まで来てくれて、合同のあいさつ運動を行いました。
 池野ではあいさつ運動が続いていましたが、いつもにもまして元気な声が出ていました。久しぶりに会うお互いの顔を見て、なつかしくハイタッチをする姿も見られました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目には、6年生を送る会が行われました。5年生が会の企画と会場の装飾と当日の運営を担当し、各学年が出し物やプレゼントを工夫して、6年生の池野小の大きな思い出の一つにしてもらおうと、全校でがんばりました。
 どの内容も、他の学校ではできない池野小らしいもので、温かい心や優しさが感じられうものばかりでした。きっと6年生の心には、忘れられない思いが残り、残り少ない小学校生活をいっそう充実させようという気持ちがわいたと思います。また、5年生にも次は自分たちがこの学校を引っ張っていくんだという気持ちもわいてきたと思います。
 また、多くの保護者の皆様がご参観くださり、ありがとうございました。卒業式もよろしくお願いします。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、ラジオ体操、表彰伝達、校長先生のお話でした。
 表彰伝達は、剣道でがんばっている2年生の表彰でした。
 校長先生のお話は、ちょうど150年前にこの地で起きた「入鹿切れ」についてのお話でした。長雨が続き、入鹿池の堤防が決壊して、下流の村々に大きな被害を与えました。遠くは稲沢市にも届いたそうです。羽黒にはそのとき流れ着いた15トンの大石が今でも残っています。5年生の社会科でも学習しましたが、こうした災害は決して忘れず、いつでも対応できるようにしていかなければなりません。

歌声集会

画像1 画像1
 今朝の集会は歌声集会で、6年生を送る会で全校合唱をする歌の練習をしました。
 ふだんは全員が前を向いて歌いますが、この会では□の隊形になり、お互いの声を聞き合いながらの合唱になります。どこへ向けて自分の声を飛ばすのかということと、自分とちがうパートの音と自分の声のハーモニーを味わうことに心がけて練習をしました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食最終
3/23 修了式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336