最新更新日:2024/05/30
本日:count up39
昨日:349
総数:348321

通学班集会

画像1 画像1
 今年度初めての通学班集会が行われました。集団登校の大切さやルールの確認などをした後、担当顧問教師と一緒に下校して、危険箇所の確認なども行いました。
 先日、千葉県で小学生が悲しむべき事件に巻き込まれました。そんなことが絶対に起きないよう、安全に登下校させたいと思います。

個人発表会

画像1 画像1
 着任式、始業式に引き続いて池野小伝統の「個人発表会」。全校の前で、1年のうちに全員が1回はスピーチをします。今回は昨年度のうちに割り振りが決まっていた人の最後のグループの発表になります。テーマは新年度の始まりということで、「がんばりたいこと」でした。それぞれの児童がそれぞれの生活や学習などの中から選んで、今の気持ちをしっかりと発表しました。
 着任式からいきなり長時間になりましたが、1年生の多くの子たちががんばって聞いているのに驚きました。

着任式、始業式

画像1 画像1
 1年生の初めての通学班での登校日が、雨降りとなりました。そんな天気を恨めしく思っていたら、子どもたちはそんなことははね飛ばすような元気さで登校してきました。
 最初に、今回の異動で本校に来られた4人の先生を紹介する着任式がありました。それぞれの先生からごあいさつをいただき、いっぱいほめてもらいました。
 次は、始業式です。校長先生からこの1年取り組んでほしいことについてのお話がありました。それは「よく考える」ことです。学習や生活をするうえで意識して取り組んでいこうというお話がありました。その後はお楽しみの「担任発表」。子どもたちの予想は当たったのでしょうか?
 保護者のみなさま、スタッフ一同1年間よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

春〜入学式〜

画像1 画像1
 校庭の桜のつぼみはまだまだ固く、二分咲きといったところでしょうか。しかし、大きな希望に胸を膨らませ、25名の新入生の皆さんが、全員元気に登校し、平成29年度の入学式が無事に行われました。
 受付で6年生のお姉さんに胸花をつけてもらい、緊張の面持ちで教室に入りました。その後、2〜6年生のお兄さんお姉さんの拍手に迎えられて入場しました。
 新入生紹介のところでは、名前を呼ばれたら全員が元気な声で返事をして立ち上がりました。校長先生の歓迎の言葉と担任の先生の紹介の後に、在校生の代表から歓迎のあいさつもありました。歌を一緒に歌った後は記念撮影。
 その後、教室へ入り、担任の先生と警察の方からのお話をお家の人と一緒に聞きました。
 心配された天気も何とかもち、外での記念写真なども無事に撮ることができたようです。保護者のみなさま、本日は誠におめでとうございます。大切なお子様を責任をもってお預かりします。いろいろとお願いすることもございますが、よろしくお願いいたします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 ふれあい運動会
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336