最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:111
総数:349303

6年体育 健康な生活

 6年生は保健体育で「健康な生活」について学習をしました。

 健康な生活を送るためには、食事や運動、睡眠などに気を付けることが大切であることを伝えるために、いろいろな教材・教具を準備して、担任と栄養士が、学習を進めました。

 塩分や糖分、油の取りすぎに気を付けることなど、多くを学ぶことができました。

 犬山市や近隣の市町村の栄養士さんたちが授業の様子を見に来てくれました。
画像1 画像1

学芸会

 6年生は、国語で学習した宮沢賢治の作品である「風の又三郎」を池野小学校を舞台にして演技しました。小学校最後の学芸会にふさわしい、思い出に残る劇になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 鳥獣戯画を読む

 5時間目に、6年生の国語の授業研究を行いました。

 「鳥獣戯画を読む」の学習で、筆者が鳥獣戯画をどのように良いととらえているかを考えるために、文章と挿絵を照らし合わせながら、読み取りを進めました。

 昔のものなのに、今のアニメーションにも通じる生き生きとした描き方は、世界的にも類のないすぐれた絵巻物と言えます。

 そんな鳥獣戯画の魅力に迫れるといいです。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式