最新更新日:2024/06/03
本日:count up95
昨日:39
総数:348761

12月13日 4年生外国語活動

 I play soccer on Saturday. I study English on Tuesday.など一週間の予定について聞き取りました。次回は自分の一週間の予定をクイズにします。
画像1 画像1

12月10日 4年生・エコハウス小牧見学

 エコハウス小牧で牛乳パックを再利用してハガキを作りました。紙すき体験は初めての人が多かったですが、ていねいに教えていただき、素敵なマーク入りのハガキを作ることができました。また、ゴミを分別することの大切さも学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 4年 学年発表

4年生の学年発表会がありました。

学級目標の「心」に合わせて、発表しました。

まずは谷川俊太郎さんの詩「生きる」を群読しました。ひとりひとり心を込めて。

次は、みんなで大切にしたい「ふわふわことば」です。ひとりひとり書いたふわふわ言葉を披露しました。

どんどん温かい心が広がっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 4年 春日井市クリーンセンター見学

4年生は社会見学で、春日井クリーンセンターに行きました。
ごみのゆくえについて詳しくお話してもらい、分別やリサイクルの大切さを再確認できました。また、施設見学を通して、ごみを減らすために私たちができる3箇条を教えていただきました。「1、給食をのこさないこと。2、自分のごみは持ち帰ること。3、ものを大切に使うこと。」です。
一人一人がごみを減らし、分別やリサイクルに取り組む意識をもっていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 4年 体育

 今日は、朝から雨のため、体育館で跳び箱の練習をしました。次々に高くリズミカルに飛び越すことができるようになってきました。
画像1 画像1

11月29日 4年生外国語活動

 How's the weather?の復習をした後、What day do you like?の学習に入りました。曜日の言い方を確認し、楽しい歌(食べ物と曜日の歌)を歌いました。
画像1 画像1

11月22日 4年生外国語活動

 歌好きの4年生は、今日も先週習ったOne little fingerやRain,rain, go awayを楽しく歌いました。その後、天気の聞き取りをしたり、晴れた日や雨の日の遊びを英語で言ったりしました。
画像1 画像1

11月21日 4年 走り幅跳びの授業

 暖かい日差しの中、幅跳びの練習をしました。前回の記録を上回ることを目標に、助走をつけて遠くへ跳びました。
画像1 画像1

11月16日 授業参観(4年生)

 「しかし」「そして」などの「つなぎ言葉」を使って作文をしていました。じっくり考えて書いている姿が見られました。
画像1 画像1

11月15日 4年生外国語活動

 天気の言い方とその天気のときに行う遊びを英語で聞いたり言ったりしました。また、One little fingerやRain, rain, go awayの歌も楽しく歌いました。
画像1 画像1

11月8日 4年生外国語活動

 クリス先生の授業では、Who Am I?というクイズの出題・解答をして楽しみました。また、天気の歌を歌い、windyやsnowyなどの言い方を復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 4年生 アスレチック

 お弁当とおやつを食べた後は、アスレチックです。「スリル満点!」と喜んでいます。
画像1 画像1

重要 11月7日 4年生 お菓子工場見学

お菓子工場見学をしました。シュークリームやロールケーキの製造工程を見せていただいた後、プチシュークリームの試食をさせていただきました。
画像1 画像1

11月7日 4年生 お弁当の時間

ぎふ清流里山公園でお弁当タイムです
画像1 画像1

11月7日 4年生 煎餅焼き体験

お煎餅を焼きました。食べる人と持ち帰る人がいます。
画像1 画像1

11月7日 4年生 染め物体験

ハンカチを好きな色で染めました。出来上がりが楽しみですよね。
画像1 画像1

11月7日 4年生遠足

ぎふ清流里山公園に到着しました。
画像1 画像1

10月29日 4年 理科室で

 4年生が理科室で「もののあたたまり方」の学習をしていました。実験を前にわくわくしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1

10月25日 4年生外国語活動

 What animal do you like? What color do you like?など好きなものを友達にインタビューする活動を行い、その結果のクイズを作ってグループで出し合いました。
画像1 画像1

10月24日 4年 調べごと

4年生の社会科の授業の様子です。

地図帳を出して、愛知県の市町村の名前を調べています。

合併する前の地図も渡したら、比較しながら探していました。

地名は、その町の歴史がつまっていることが多いです。

地域の変遷も分かって、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/3 クラブ見学3年・中学校卒業式
3/5 6年生を送る会・PTA役員会