最新更新日:2024/06/17
本日:count up22
昨日:123
総数:350680

7月12日 2年 暑中見舞い

2年生が、暑中見舞いの手紙を書いていました。

実際のはがきに書くために、下書き中です。

住所・郵便番号・宛名などを書くために、紙の枠を使っています。

下書きができれば、こんどは実際のはがきに本書きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年 外国語活動の授業

2年生の外国語の授業の様子です。

”My name is 〜  ”
”I like 〜  ”

を使って、みんなで交流するという内容です。

カードに描かれているのは、いろいろなキャラクターです。

スパイダーマン、キティちゃん、ドアラなどなど。

みんな、キャラクターになりきって、楽しそうに交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年生発育測定

 2時間目の放課に2年生が発育測定を行いました。身長と体重の測定をしました。4月から少しずつ大きくなっていますね。次は夏休み明けの9月に測定します。
画像1 画像1

7月4日 2年 鍵盤ハーモニカ演奏

2年生が、鍵盤ハーモニカを弾いて、先生に聞いてもらっています。

他の人は、静かに本を読んで待っています。

静寂の中、鍵盤の音色だけが響いていました。

ずいぶん上手になった2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 2年 水泳の授業

 雨の合間をぬって、2年生がプールに入りました。2年生は水を怖がる子がおらず、みんなよく泳ぎます。これは、少人数でプールに入ることができる池野小の利点とも言えるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 2年 海のイメージ

2年生が図工で、絵をかいています。

色とぬり方を教えてもらって、取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 2年 音読

2年生の国語の時間です。

物語文を、音読していました。

きちんとした姿勢で、読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 授業終了