最新更新日:2024/06/13
本日:count up130
昨日:119
総数:349831

2月3日 1年 なわとび練習

1年生が体育で、短なわとびの練習をしていました。

前跳び、後ろ跳び、交差跳びなどやっています。

最後は、トラックの周りを走り跳びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 1年 学び発表会練習

1年生の、学び発表会の練習風景です。いよいよ本番が近づいてきました。

小さい和太鼓も登場して、仕上がりも近いです。

1年生にとっては、初めての学習発表会です。本番もよろしくお願いします。

画像1 画像1

1月31日 1年 学び発表会に向けて

1年生が、学び発表会に向けて練習中です。

真ん中の空間をたっぷり使って、練習していました。


画像1 画像1

1月27日 1年 学び発表会に向けて

1年生が、学び発表会に向けて練習中です。

最初は、振り付けながら歌っていました。

その後、小学校に入ってできるようになったことを披露していきます。

個人個人で内容は異なります。どんな発表がされるのか楽しみです。
画像1 画像1

1月17日 1年 お話会

1年生のお話会です。
今日のメニューは、
詩「うさぎさんがきてね」
お話「いなばの白うさぎ」
絵本「うさぎのくれたバレーシューズ」
です。
今年の干支であるうさぎでそろえてくれました。
「いなばの白うさぎ」は有名なお話ですが、聞いたことがある人はいませんでした。時代の変化でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:読書推進活動 図書館本の回転寿司

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み明けに、転入生の子がきました。みんな、うれしそうです。
学校の中を案内した後で、さっそく「広報いぬやま」で紹介された池野小学校の図書館へみんなでレッツゴー!
 司書の先生の合図で、回転寿司のように本を回して、どんどん本を読んでいきます。
 びっくりするような展開のお話に「えっ!!」と驚く声、
「キツネやウサギ、クマさんが出てきて、かわいいお話だったよ。」
という声などなど、みんなで楽しく過ごせました。
 あっという間の短い時間でしたが、今年度犬山市立図書館の方にも整備していただいた素敵な図書館で、本の世界に旅することができましたね。

1月13日 1・2年なかよしフェスティバル 2

 2年生が作ったおもちゃで、楽しく遊ばせてもらいました。しっかり説明を聞いて、コツも教えてもらいながらおもちゃ遊びができました。景品ももらえてうれしかったね!2年生のお兄さん・お姉さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 1年 冬休み発表会

冬休みにかいた絵日記を、テレビ画面に映しながら、その内容を発表していました。

自分でがんばったこと、お手伝いのこと、楽しかったことなどを発表していきました。

学校では見られない友達の姿に、驚きながらも賞賛していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 冬休み前最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月最終日に、ちびっこサンタさんになって、おたのしみ会をしました。みんなで遊んで、最後はクリスマスの「ジングル・ベル」の演奏です。あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいました。友達とお正月明けに会えるのが楽しみになりましたね。
 これから冬休みが始まります。入学してから今日のまで、あっという間でした。みんなで一日一日をよく頑張りました。

12月21日 1年 年賀状を出しに

1年生が書写の時間に書いた年賀状を、郵便局に出しに行きました。

年賀状を書く出すのも初めてという人が、半分ぐらい。

日本の伝統文化です。なんとか1年生に伝えることができました。

みんなきちんと「おねがいします!」と言って、渡していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読書推進活動「本の回転寿司」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校司書の田中先生と「本の回転寿司」をしました。
「タンタンタン」のタンブリンの音で、本を回転させます。
初めての体験に、みんな興味津々で、読書を楽しんでいました。

1年生 今週も楽しかったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業づくりコーディネーターの水谷先生と言葉あそびの勉強をしました。
「さるる」の本を使って、新しい言葉を教えていただきました。
楽しく言葉を覚えられました。
 

12月12日 1・2年 ぴょんとラビの会

環境整備委員会が「ぴょんとラビと思い出を作ろうの会」を開いてくれました。

今日は、1・2年生がサークルの中に入って、ぴょんとラビとふれあいました。

近寄ったり、なでであげる人もいました。

みんな動物とふれあうことで、いい顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 1年 年賀状

1年生の書写の時間です。年賀状を書き始めています。

宛名は家で書いてきてもらいました。

今日は文面のほうです。自分のおじいさん・おばあさん向けに書きました。

まだ今日は練習書きで、来週、本物の年賀状に清書します。

できあがったら、実際に郵便局のポストに入れに行きます。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 1年 リース作り

1年生がリースを作っていました。

今日はいろいろな飾り付けです。グルーガンというものも使いこなしていました。

クリスマスの間近にひかえて、楽しいリースができあがりました。

家に持ち帰って、家の人に見せるのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 1年 プライベートゾーン

画像1 画像1
養護教諭といっしょに、プライベートゾーンについて学習しました。

プライベートゾーンは自分だけの大切なところ。
タッチには、心がうれしくなるタッチと、かなしくなるタッチがある。
自分の心が「いや」だと感じたら、「いや」と言って大丈夫。

自分の体を守るために大切なことが分かりました。



秋みっけ<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
里山学研究所の先生方と秋みっけをしました。
「チカラシバという植物だよ。ブラシみたいなのを集めて、毬栗にして小さい頃に遊んだよ。」
「むかごだよ。」
「自然薯の雌花の種でヘリコプターにして遊べるよ。」
植物で遊んだ後は、手洗いをすることなど、さまざまなことを教えていただきました。
「またやりたい。」
という子どもたちの感想が聞かれ。楽しいひとときを過ごせました。

11月15日 1年 お話会

1年生のお話会の様子です。

今日のメニューは、
詩「雨のうた」
絵本「わらってよピッコ」
絵本「ミルクこぼしちゃだめよ」

体育館に日差しが入ってきています。もう秋という感じです。
写真では暗そうに見えますが、それほどではないです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 1年 おうかん作り

1年生が生活科で、秋の「おうかんつくり」に励んでいました。

画用紙をまるけて大きな輪っかを作り、それに葉っぱや草などを貼りつけていました。

すでに自分でかぶっている子もいます。大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 1年 なわとび

1年生がなわとびを跳んでいます。

最初は、自分一人で跳んでいましたが、途中から先生の説明と実演をへて、友達と2人でいっしょに跳びました。

なわとびはひとつ、跳ぶのも1人、しかし、まわすのは2人です。

初めは戸惑っていましたが、だんだんと跳べるチームが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336