最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:111
総数:349309

1年 年賀状作り

 1年生は、年賀状の書き方の勉強をしました。

 郵便局からもらった年賀状を使って、担任の先生にあてて、年賀状を書きました。

 年が明けたら、年賀状コンクールに出す予定です。
画像1 画像1

1年 カルタづくり

 1年生は、生活科の時間に「カルタづくり」に取り組みました。

 これまでに「人権カルタ」や「SSTカルタ」で楽しく遊びました。

 それをもとに、今度は自分たちで「カルタづくり」を行いました。

 班でカルタを楽しみながら、仲間のきずなも深まっていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 発表

 今日の集会は、1年生の発表でした。

 鍵盤ハーモニカと自分で作ったマラカスを使って、「かえるのうた」と「きらきらぼし」を演奏しました。

 みんなとても楽しそうに演奏していてよかったです。
画像1 画像1

1年 生活科 おもちゃづくり

 1年生は、生活科の時間に松ぼっくりやドングリなどを使って、おもちゃづくりをしています。

 作ったおもちゃでみんなに遊んでもらえるように、頑張っています。

 おもちゃづくりをしているときの1年生の子どもたちは、ほんとうに楽しそうです。

 上手に作れるといいですね。
画像1 画像1

力を合わせて頑張ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな学芸会の練習というと,大喜び。舞台裏でおもしろいものを見つけて注意されても,いつもやる気満々で大きな声を出して練習しました。台詞が多くて覚えるのに四苦八苦しましたが,教えあったり,かわってあげたりして,なんとか本番はスムーズに進みました。緊張して,ちょっとドキドキしたけれど,演技を終えて大満足の一年生です。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31