最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:54
総数:348635

1年 食の指導

 栄養士さんが1年生の子どもたちに「食べることの大切さ」について話をしました。しっかり噛んで食べることで、食べたものが実になり、体がつくられるだけでなく、嚙むことは脳の発達にもつながります。好ききらいなく、なんでもしっかり食べることができるようになってほしいです。2年生から6年生も食の指導を行います。
画像1 画像1

1年 図工 みんなのたいよう

 1年生が描いた「たいよう」です。いろんな太陽があって、見ているだけで気持ちが明るくなります。
画像1 画像1

1年 算数

 17日(金)に1年生の様子を未来園や幼稚園の先生方が見に来てくれました。みんなとても喜んで、張り切って算数の勉強に取り組みました。少し成長した姿を見ていただくことができて、よかったです。
画像1 画像1

ヒトツバタゴの苗をいただきました

画像1 画像1
 池野地区のヒトツバタゴの世話をされている地域の方から、今年も1年生にヒトツバタゴの苗をいただきました。大きな木に育つには植物への愛情と世話をする根気強さが必要です。自分の苗が花をつけるのを楽しみに育ててくれるといいです。

1・2年 校内探険

 生活科の時間に、2年生が1年生のお世話をしながら、合同で校内探険をしました。2年生は、1年生と一緒に校内を回ったり、各ポイントでスタンプを押したりして、張り切って活動していました。1年生の子どもたちもとてもうれしそうでした。
画像1 画像1

1年 図工 すきなものを描きました!

 1年生は図工の時間に自分のすきなものを画用紙に描きました。みんな真剣に取り組み、とても上手に描いていました。でき上がりが楽しみです。
 
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336