最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:9
総数:54270
学校目標 「みつける きたえる 思いやる」をめざしています。 めざすこどもの姿は 「自分から考え学ぶ子」 「ねばり強くがんばる子」 「人やものにやさしくできる子」 です。

24年間の活動に幕〜合唱部活動終了〜

 12月21日(火)の全校音楽での発表を最後に、堀金小学校合唱部が活動を終了しました。近年の児童数減少とそれに伴う職員数の減少により、今後の充実した活動が難しいと判断。令和3年度を以て活動を終えることが決定していた合唱部は、今年度は4年生の部員を募集せず、5、6年生のみで活動を行ってきました。
 今年度は夏の合唱コンクールにも参加でき、この12月の活動終了まで思い残すことのないように練習に励んできました。最後に披露した曲は、堀金小学校合唱部のために作曲家の鷲澤先生が作ってくださった「エンドロール」。練習の成果が現れた澄んだ歌声に、思わず聴いていた児童から活動終了を惜しむ声がもれました。校長先生からは、合唱部の活動は終了するけれど、皆さんの歌声は、これから堀金小学校の歌声として確実に残っていきますとの言葉がありました。
 感動を与えてくれた合唱部の皆さんと、合唱部の活動をこれまで支えてくださった多くの皆様に深く感謝いたします。

金管バンド部 大成功!お別れコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
「管楽器交歓会」が終わってからの6年生は本当に忙しい毎日でした。休み時間に集まってクイズやリズムアンサンブル、プログラムや招待状などの準備をしていました。何回も家にも持ち帰ってすすめていてくれた人もたくさんいます。そのおかげで演奏だけでなく、来ていただいた皆さんに楽しんでもいただけるように会を計画することができました。4,5年生も6年生の計画にそって、しっかりと協力している姿がありました。みんなでそろっての練習がなかなか行えず苦しみましたが、終わった後の子ども達の感想は「気持ちよかった!!」「楽しんでもらえたと思う!!」「やり遂げられた!!」と、それぞれに充実していた感じでした。今年ならではの事が多かった中、保護者の皆様には大変お世話になりました。子どもたちへの協力と温かい応援のおかげで、のびのびと安心して活動が行えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立堀金小学校
【住所】
〒399-8211
長野県安曇野市堀金烏川3000
TEL:0263-72-2013