最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:24
総数:54413
学校目標 「みつける きたえる 思いやる」をめざしています。 めざすこどもの姿は 「自分から考え学ぶ子」 「ねばり強くがんばる子」 「人やものにやさしくできる子」 です。

全校 交通安全教室がありました

画像1 画像1
25日(火)に安曇野市役所の地域づくり課の方、交通安全指導員の方、安曇野警察署員の方においでいただき交通安全教室を行いました。
1・2年は合同でDVDを見て、道路を渡るときに気をつけることは「止まる・見る・待つ」こと、横断歩道の渡り方などを学習しました。2時間目は、学校の西側にある信号機のある交差点で、実際に横断歩道を渡ってみました。子ども達の様子を見てみると、車道ぎりぎりに立っていたり、横断歩道を渡っているときに信号機が点滅したため慌てて歩道を渡りきろうとしたりする場面もあったため、現場で安全な歩行の仕方を確認しました。また、安全指導員の方からは「飛び出しは絶対にしないでください。」というお話がありました。
他学年も同様に交通安全教室を実施しました。今年度も、事故なく安全な登下校を目指します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安曇野市立堀金小学校
【住所】
〒399-8211
長野県安曇野市堀金烏川3000
TEL:0263-72-2013