「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:64
総数:720507
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

まぁいいか!・・・ふれあい 6月3日

友だちと遊んでいる時に、自分勝手なことを言って、トラブルになることがあります。

道徳の時間に、教室で宝探しをしました。やる前に、宝物を見つけた時の気持ち、見つからない時や先に友だちが見つけてしまった時の気持ちを考えました。怒りを相手にぶつけるのではなく、気持ちを切り替えるための“まぁいいか!”という魔法の言葉を学習しました。
学習したおかげで、みんなで楽しく宝探しができました。

ふれあい学級では、遊びを通して、友だちとのかかわり方を学習しています。


画像1 画像1

ミニ通学団会     5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の一斉下校の後、ミニ通学団会がありました。通学団での登下校で安全に、仲よく登下校できているか確認し、指導をしました。

友達となかよく   5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館に、友達に関する本や掲示物があります。新学期になって1か月ほど経ちました。友達ができましたか。友達のことを思いやって、なかよく過ごしましょう。

仲間の良さを見つけよう 5年生 4月16日

 各学級において、班での時間を設けたり、ちょっとした時間にクイズを出したりと5年生は仲間の「輪」を大切にしています。

 今日の学活では、「仲間を知ろう」ということで、好きな季節、生まれた月などをみんなに聞いてまわりました。

 楽しみながら、仲間のことを知ることができましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会     4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は初めての通学団会がありました。通学団ごとに集まり、通学班で安全に仲良く登校できるように話し合いをしました。

始業式   4月7日

画像1 画像1
 始業式では校長先生から、いじめや相手が嫌なことせず、みんな仲よくしましょうというお話がありました。みんなが仲良く思いやりのある萩原小学校をめざしていきましょう。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 福祉実践教室
6/9 プール授業開始 下校指導(ポイント) 耳鼻科健診
6/11 (花しょうぶ祭)
6/13 集会 あいさつ週間 委員会 引落日
6/14 資源回収
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:64
総数:720507