最新更新日:2024/06/18
本日:count up78
昨日:212
総数:717858
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

県選手権大会 19日の競技より

 19日(土)に県選手権大会が行われ、本校からは剣道競技と体操競技に出場しました。結果は次の通りでした。
 剣道競技
  男子団体 ベスト8
  女子団体 3位 北信越大会出場
 体操競技
  男子団体 優勝
  男子個人の部 2名 北信越大会出場
  女子個人の部 1名 北信越大会出場

剣道女子団体の北信越大会出場をかけた3位決定戦では、高岡地区大会で敗れている地元の射北中学校との対戦でした。見事4対1で勝利し北信越大会の切符を手にしました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会水泳競技2日目

 7月13日(日)高岡総合プールにて県選手権大会水泳競技2日目が行われました。
結果、
  男子200m個人メドレー 3位
  女子400mリレー    3位

以上の種目で北信越大会出場を決めました。

県選手権大会水泳競技 1日目

 夏の日差しが痛いくらいの暑い中、高岡総合プールで県選手権大会水泳競技1日目が行われました。メドレーリレーを含め、各種予選・決勝が行われました。
 選手は自分の記録に一生懸命挑戦しましたが、結果、北信越大会に駒を進めることはできませんでした。大会は明日も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会 陸上競技 2日目

 7月6日(日)県総合運動公園陸上競技場にて県選手権大会陸上競技2日目が行われました。その結果、共通男子110mハードルの種目において、本校生徒が全国標準記録を突破し、見事北信越大会、全国大会出場を決めました。全国大会は8月に香川県で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

県選手権大会 陸上競技 1日目

 7月5日(土)、県総合運動公園陸上競技場にて、県選手権大会陸上競技1日目が、時折雨の降る中行われました。生徒は一生懸命に自己記録に挑戦し上の大会を目指しましたが、北信越大会に駒を進めることはできませんでした。明日も行われますので、生徒の健闘を祈りたいと思います。
 なお、本校のユニホームのデザインは、男子も女子も伝統の白地に赤の斜めラインです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

射水市民体育大会 野球競技

 6月29日(日)歌の森球場で射水市民体育大会の野球競技準決勝が行われました。対戦相手は勝ち上がってきた新湊中学校。
 序盤は再三のピンチをしのぎ0対0、途中雨が降り出し中断するという悪コンディションでしたが、生徒たちは最後まで一生懸命のプレーを続けました。
 結局、0対2で惜敗となりました。保護者の方をはじめたくさんの方が応援に来てくださいました。本当にありがとうございました。
 3年生はこれで引退となりますが、気持ちを切り換え大門中学校の顔として、後輩たちをリードしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

射水市民体育大会に向けて  〜 野球部 〜

 明日の射水市民体育大会準決勝に向けて、野球部の生徒が小雨降る中、練習に励んでいます。明日は新湊中学校と小杉中学校の勝者と午前9時から歌の森野球場で対戦する予定です。ご都合がつく方は、球場まで足をお運びいただき、声援等送っていただければ有難いです。
画像1 画像1

科学部の活動について

 本校の科学部は、9月の市の科学展覧会や県の科学展に向けて、5つの班に分かれて研究を進めています。
 1班 振動が伝わる条件
 2班 ペットボトルロケットの研究
 3班 ペーパーグライダーを長く飛ばす研究
 4班 摩擦の研究
 5班 サインペンの色の分析
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第30回 富山県放送コンテスト 3年連続最優秀校受賞

 6月14日(土)NHK富山放送局にて第30回富山県放送コンテストが行われ、本校から、朗読部門、アナウンス部門、ラジオ番組部門、テレビ番組部門に参加しました。結果3年連続最優秀校を受賞しました。成績は次の通りでした。

 <朗読部門>    優秀賞1名(全国大会に出品)
 <アナウンス部門> 優秀賞3名(全国大会に出品)
 <ラジオ番組部門> 優秀賞(全国大会に出品)
 <テレビ番組部門> 優秀賞(全国大会に出品)

 最優秀校(3年連続)受賞 
画像1 画像1

高岡地区大会の結果

 土、日に高岡地区大会が行われました。団体競技の結果は次の通りです。 
 優勝 体操男子
 2位 剣道男子、剣道女子、水泳女子
 3位 サッカー、水泳男子、体操女子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区大会から  1日目

 今日、悪天候でソフトボール競技が中止になりましたが、多くの競技で予定通り高岡地区大会が行われました。1日目の大会の生徒の様子を紹介いたします。
 写真上は、野球競技、写真中・下はバスケットボール競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区大会タイムスケジュール

明日、明後日に行われる「高岡地区大会」のタイムスケジュールをアップしました。応援よろしくお願いいたします。
明日、明後日に行われる「高岡地区大会」のタイムスケジュールをアップしました。応援よろしくお願いいたします。
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/162000...

高岡地区大会に向けて

 今週末の高岡地区大会に向けて、3年生を中心に気合いが一段と入ってきています。学校では、部活動の時間を確保するため、6限後は素早く清掃に取りかかり、帰りの会も能率よく進め、午後4時10分には活動が始まるように全校で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第37回 高岡地区吹奏楽祭

 6月8日(日)高岡市民会館において、小学校2団体、中学校18団体、高等学校9団体、一般1団体の計30団体が参加し「第37回 高岡地区吹奏楽祭」が行われました。 本校吹奏楽部は、26番目に登場し次の曲目を発表しました。
 ・コンサートマーチ「青葉の街で」
 ・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より

 たくさんの団体の中にあっても、本校吹奏楽部は堂々とした演奏を披露しました。7月末のコンクールまでには、まだまだ課題は残っていますが、吹奏楽部員78名心を一つにして頑張ってほしいと願っております。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

高岡地区大会 結果 その1

 5月31日(土)には相撲競技と陸上競技1日目が、6月1日(日)には陸上競技2日目が行われました。結果は次の通りでした。(一部訂正しました)

 <相撲競技>
  個人85kg以上の部 優勝
 <陸上競技>
  団体 男子総合の部 優勝
     女子総合の部 3位
  個人の部 男子110Mハードル 優勝
        1年男子100m   優勝
        共通男子4×100mリレー 優勝
        共通女子1500m  2位
        共通男子1500m  2位
        共通男子走り高跳び  2位
        共通男子800m   2位
        共通女子砲丸投げ   3位
        共通男子200m   3位
        共通女子走り幅跳び  3位
        共通男子3000m  3位
        3年女子100m   3位
        1年女子走り幅跳び  3位
        1年男子4×100mリレー 3位
  ※個人名入りは、画面右の学校からの案内「高岡地区大会結果」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

射水市選手権大会

5/24,25に行われた射水市選手権大会では、多くの部活が優秀な成績を残すことができました。
沢山の応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市選手権大会タイムスケジュール

 明日から始まる市選手権大会の部活動ごとのタイムスケジュールをPDFファイルでご覧になれます。応援よろしくお願いいたします。
 明日から始まる市選手権大会の部活動ごとのタイムスケジュールをPDFファイルでご覧になれます。応援よろしくお願いいたします。
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/162000...

部活動結成集会 1年生も仲間入り!

5月2日(金)、仮入部期間を終えた1年生が正式入部しました。体育館で行われた部活動結成集会では、それぞれの部長が力強い抱負を述べ、生徒会役員・体育委員が中心となって、全校生徒が声を合わせて恒例のエールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31