最新更新日:2024/06/04
本日:count up28
昨日:156
総数:715661
天候が変わりやすい時期です。体調に気をつけて過ごしましょう。

校内マラソン大会 その1

31日(火)の10時30分から校内マラソン大会を実施しました。成田校長の開会のあいさつ、生徒会長の赤尾くんの言葉、堀井くんの選手宣誓の後、男子は3.5km、女子は3kmのコースに出発しました。成田校長は開会のあいさつで、「挑戦」と「強い心」での走りを期待されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動結成集会

2日(月)の5限後に部活動結成集会を行いました。各部がコの字型で真ん中を向いて集合し、互いに目標を発表し合いました。体育委員が大きな声で、各部にエールをおくりました。今日から1年生が正式に入部し、各部の活動意欲が一層高まりました。
集会後、部ごとに活動場所に移動し、ミーティングを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度前期生徒会総会その2

後期執行部、各委員会活動報告の後、前期執行委員会活動計画、前期委員会活動計画が審議されました。質疑応答の中で、大門中の伝統である挨拶がさかんになるようにみんなで取り組んでいこうと決意を新たにしました。全校生徒の投票で、今年度の生徒会テーマが、「過去から未来へ〜今つなぐ 受け継がれてきた伝統(たから)を〜」に決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度前期生徒会総会その1

28日(木)の6限に平成28年度前期生徒会総会を行いました。成田校長は、全校生徒に、リンカーンの言葉「人民の人民による人民のための政治」を引用し、生徒の生徒による生徒のための生徒会活動になるよう、一部の生徒だけでなく生徒全員でがんばり、一人一人が主人公になれるように!と激励しました。また、熊本県の被災地への自発的な募金活動、凧まつり実施にあたり、凧パークの清掃ボランティアへの参加など感謝を述べられました。
画像1 画像1

新任教職員等の紹介

23日(土)午後3時からPTA総会並びに部活動結成集会が行われました。会のはじめに、成田校長の挨拶、新任教職員、校区主任児童委員の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年保護者会

23日(土)午後2時より学年保護者会が行われました。学年主任から学年運営方針について、各学年の担当から学習、生徒指導、修学旅行、14歳の挑戦、宿泊学習等について、説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

23日(土)午後1時より全学級で担任による公開授業を行いました。好天に恵まれたこともあり、多数の保護者の方々に参観していただきました。新学期になって初めての公開授業とあって担任は教材を工夫して授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式