南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

南部中図書館(志学館)の開館について

南中生の皆さん、休業中の生活はどうですか?
 「単調な毎日が続いていて退屈です。」という人が、結構いるのではないでしょうか。
なんとかみんなの生活に変化をつけようと、先生方はホームページを更新したり、皆さんのところへ電話連絡したりしています。宿題もたくさん出ていますよね。これも、先生方がどんな宿題を出したら、みんなの勉強の力をつけることができるか考えてのことなのです。ぜひ、感染を避ける生活をして、5月7日の登校日を迎えましょう。
 そして、本題です。この機会にぜひ読書をして欲しいと考えています。時間はたっぷりあります。良い本をたくさん読みましょう。
 そこで、南部中学校の図書館を開館します。
 4月20日(月)及び27日(月)10時から12時まで
 開館中は図書の貸し出し返却だけとします。図書館で勉強することはできません。開館中は密集を避けるために入場制限をすることがあります。その場合は入り口で少し待っていることになります。図書館の席を利用するときは、指定された席に座ってください。さらに、図書館の中で友達同士会話することも避けてください。以上の点を守って図書を借りて欲しいと思います。よろしくお願いします。南部中教頭
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733