最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:317
総数:807573
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

後期最初の委員会

画像1 画像1
 今日は、後期最初の委員会活動でした。
 委員長、副委員長を決め、後期の活動計画等を話し合いました。

がんばる西っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
 仲間とともに学ぶ西っ子たちです。

今日の西っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業の様子です。
 

ふれあい運動会実行委員会

画像1 画像1
 今年度のふれあい運動会も無事に開催することができました。
 昨日はふれあい運動会実行委員会を行い、今年度の反省と来年度に向けた意見を話し合いました。
 実行委員の方からは、当日の西っ子たちの生き生きとした活動の様子をほめていただきました。

後期がんばりメッセージ

画像1 画像1
 後期が始まり、西っ子たちもそれぞれ目標を立てて学校生活を送っています。
 始業式の後にがんばりメッセージを発表した代表の皆さんも、学習や行事で努力する具体的な目標を掲げて、堂々と話すことができました。
 今日は後期最初の委員会も予定されています。新しい係や委員会の活動にも積極的に取り組んでくれることでしょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ロールパン
 ポークシチュー
 ビーンズサラダ
 ミルメーク
 牛乳      です。

 今日のサラダは大豆、赤いんげん豆、ひよこ豆が入ったビーンズサラダです。形や色の違う豆が入っていて、いろどりもよく歯ごたえのよいサラダになりました。

今日もおいしくいただきました!

前期 がんばりましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期まとめの一日でした。
 5時間目の学活では、各学級一人一人に通知表が渡されました。
 担任の先生と和やかに話す様子がみられました。
 
 前期の半年間、西っ子の皆さんもがんばりました。ご家庭でもこの半年の成長を確認して、後期の目標について話し合ってくださいね。

 台風の接近が心配ですが、3連休をゆっくりすごしてください。
 火曜日、元気に登校してくる皆さんを待っています。

就学時健診

画像1 画像1
 今日は、来年度入学予定児の就学時健康診断を行いました。
 未来の西っ子たちがちょっぴり緊張しながらも、元気にやってきました。
 保健センターの保健士さんから、入学に向けてのアドバイスもしていただきました。

おはなし会2年生

画像1 画像1
 今日はおはなし会の日です。
 初めてで合う絵本、外国のお話、尾張弁で語られる桃太郎のお話・・・西っ子たちはお話に引き込まれていました。
 読書の秋です。すてきな一冊との出会いがありますように・・・

通学団集会

画像1 画像1
 昨日のなかよしタイムは、通学団集会でした。
 まもなく前期と後期の切り替わる時期を迎えます。
 新しい団長、副団長を決めました。それに伴って並び順を確認し、、集合場所の様子を確認したり、出発時間を確認したり、安全な登校のために大切な事柄を皆で確認しました。

みんなが選んだリクエスト給食

画像1 画像1
昨日の給食は、給食委員会で実施したリクエスト給食のアンケートで第1位になった「はちみつレモンゼリー」がデザートに付きました。半数以上の票を集めた人気のゼリーです。昨日は肌寒い日でしたが、少し凍ったゼリーがおいしいと喜んで食べていました。

運動会の忘れ物

画像1 画像1
 先日の運動会では、朝早くからの準備や応援、ご参観ありがとうございました。
 
 校内に忘れ物がありましたのでご紹介します。
 お心当たりの方は、学校までご連絡ください。

さわやかな朝

画像1 画像1
 運動会が終わって、前期最後の週となりました。今朝も空は澄み渡り、肌寒いくらいの陽気になりました。
 西っ子たちの服装にも秋の装いが見られます。
 

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 発芽玄米入りごはん
 いわしの生姜煮
 キャベツのおかかあえ
 チンゲンサイ入りみそ汁
 牛乳
          です。

 今日は 1(い)0(わ)4(し)の日です。いわしの日にちなみ、今日はいわしの生姜煮を献立に取り入れました。骨まで軟らかく煮てあり、おいしくいただきました。
 

プラザ(中庭)が生まれ変わったよ

画像1 画像1
 明日の運動会の昼食時にも利用していただいている本校の中庭、「プラザ」が生まれ変わりました。ぜひ、明日、ごらんください。

秋晴れ!

画像1 画像1
 昨夜の風雨に洗われたようにすっきりと晴れ渡った秋空。
 いよいよ明日は犬山西小学校ふれあい運動会です。
 よいお天気になりそう・・・
 今日は明日に向けて準備をしていきます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は

  ごはん
  みそ煮込みおでん
  和風コロッケ
  ほうれん草のなめたけ和え
  牛乳
          です。
  まだまだ暑い日が続いていますが、今日はおでんです。
  赤みそが染みこんだおいしいおでんに仕上がりました。
 
  今日もおいしくいただきます!

ありがとう

画像1 画像1
 今日はなかよしタイムの日。掃除がないので、みんなのびのびと昼の放課を過ごしていました。
 2年生の廊下を通りかかったら、手洗い場の前に水たまりが・・・。近くの学級に声をかけたら、すぐにぞうきんをもってきて拭いてくれました。とても楽しそうに仲よくぞうきんがけをしていたのでついパチリ。
 さっと動いて、楽しんで働く姿がすてきですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は

  麦ご飯
  豆腐ハンバーグの甘酢あん
  小松菜とツナの和え物
  けんちん汁
  牛乳             です。


 今日は10(とう)2(ふ)の日ということで、『豆腐のハンバーグ』を使った献立でした。今日もおいしくいただきました!

プラザ大改造ビフォーアフター

画像1 画像1
 昨日、運動会の昼食場所として使用するプラザの切り株の根元に人工芝を敷きました。色々老朽化してきましたが、少しでも快適に使っていただけるように、いい運動会になるように「チームWEST」のおもてなしです。
※作業中の写真を撮り忘れて、完成現場のみの写真です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/20 資源回収予備日
10/21 代休日
10/22 即位礼正殿の儀
10/24 朝会(任命式)
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288