最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:280
総数:802326
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

サルスベリの花

画像1 画像1
 西小の運動場南側にサルスベリの花が咲いています。
 熱い日差しにも負けずたくさんの赤い花を咲かせています。

秋・・・

画像1 画像1
 今日も暑くなりましたね。空にはまた夏のような雲が出ています。
 暦の上ではもう秋なのに・・・
 ボランティアさんが活けてくださった花にはススキが添えられて秋の風情が漂っています。

図書館ボランティア活動

画像1 画像1
 今日は9月最初の活動日でした。新しいメンバーも加えての活動です。
 各学年の本棚の本もボランティアさんが整備してくださっています。
 大切に、そして有効に利用しましょう。

自分の命を自分で守る 避難訓練

画像1 画像1
 9月1日は防災の日でしたね。西小学校でも、防災についての意識を高める避難訓練を行いました。
 緊急地震速報をきき、シェイクアウトの姿勢、まず机の下に入って安全確保。その後揺れは収まったが給食室から出火、放送機器が使えないという想定で、先生方が笛やメガホンを使って避難を呼びかけました。
 運動場への避難も安全に、素早くできました。
 いざというとき、命を守ることができるように真剣に訓練に臨むことができました。

朝会 青少年トレセン・消防学校体験報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月最初の朝会では、夏休みに西っ子の代表が参加した、青少年赤十字リーダーシップ・トレーニングセンターの活動報告と、消防学校一日体験の報告をききました。
 校長先生からは、体育館のギャラリーと校舎の昇降口に掲げられた西小学校の目標の横断幕についてお話がありました。
「あそべ・うたえ・笑顔あふれる犬山西小学校」
「仲間とつながり、みがき合う西っ子」
いつも心にとめて努力していきましょう。

9月 さわやかにスタートです

画像1 画像1
 長かった夏休みが終わり、元気な西っ子たちが学校に戻ってきました。
 朝のあいさつも元気いっぱい。お道具箱や夏休みの宿題、作品をもって登校してきました。
 まだ日中の暑さは残っていますが、勉強に運動に、ともに元気に取り組んでいきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 かがやき祭り
9/9 委員会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288