最新更新日:2024/06/04
本日:count up87
昨日:318
総数:803212
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉体験の講座です。杉を焼いてデザインを工夫して仕上げに移っていきます。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚つかみ体験の様子です。アマゴをつかんで大喜びです。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の活動がいよいよ始まります。カヌー、焼き杉、魚のつかみ取り、食品サンプル作りの4つのグループに分かれます。

4年生 遠足行ってきます

画像1 画像1
遠足日和の快晴!
元気に行ってきます!!

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時からレクレーション大会です。所員の方が、色々なゲームを紹介してくれています

野外学習 朝食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の開始です。メニューはけいちゃん丼です。どの子も食欲旺盛のようです。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いが始まりました。まだ眠いですがラジオ体操を行って、目を覚まします。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。郡上八幡は少し冷えましたが、2日目も素晴らしい天気です。今日も元気に活動してくれると信じています。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡上は少し冷えてきました。そんな寒さも吹き飛ばすかのようにジェンカで大盛り上がりです。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の時に運動会で踊ったソーランで。とても盛り上がって上手に踊ることができました。

1年生情報交換会

画像1 画像1
 今日は、幼稚園や子ども未来園の先生方と1年生の情報交換会を行いました。
 久しぶりに会う園の先生方に、頑張っている姿を見ていただくことができました。
 

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の出し物が始まりました。命令ゲームです。西小学校から他の学年の先生も参加してくれています。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイアが始まりました。定番のキャンプだホイでスタートです。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は、まだ夕食を食べていました。とても楽しそうに会話をしながら食べました。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のディナータイムもそろそろ終わりを迎えています。先生お代わりあげるよと優しい声をいっぱいかけてもらいました。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お母さんのカレーの方がおいしいかもと言ってる子や、よくわかんないと言ってる子など様々です。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーが出来上がった班からいただきま~す。をして美味しいカレーを食べ始めました。少しシャビシャビになった班は追いカレールーで対応しています。

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメインディッシュ、カレーライス作りが始まりました。少し危ない包丁さばきですが上手に具材を切っています。あと1時間もたたないうちにおいしいカレーが出来上がることでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/4 おはなし会
7/5 おはなし会
学校保健委員会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288