最新更新日:2024/05/30
本日:count up22
昨日:333
総数:802036
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

朝のおはなし会

画像1 画像1
 今日は1年生の学級で、おはなし会ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。1年生の西っ子たちは身を乗り出すようにしてお話に聞き入っていました。
 朝からおだやかな、素敵な時間を過ごすことができましたね。

ゴジラ現る?

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動場のクラブ写真撮影でのこと。ふと北東の空を見ると、何やらどこかで見たような姿の雲がありました。発達中の積雲がゴジラの形に見えたのです。思わず写真を撮りました。

本の修理 ありがとうございます

画像1 画像1
図書ボランティアの皆さんが、本の修理をしていました。子ども達に人気のある本ほど傷みが激しく、ページがとれたり、とれかけたりしています。それを1ページずつ丁寧に修理テープで固定していました。
また、司書さんは掲示物の準備です。作者の写真と作品を並べて紹介するそうです。
皆さんありがとうございます。子ども達の笑顔が楽しみです。

熱中症を予防しましょう

画像1 画像1
保健委員会が児童集会で、熱中症にかからないように気をつけることを発表しました。急に暑くなり、体調を崩す子どもが出てきています。とてもタイムリーな発表となりました。
まずは健康3原則です。それは「よく食べること」「よく動くこと」「よく眠ること」です。規則正しい生活や体を疲れさせないことが大切なのです。そして、外で遊ぶときは「帽子をかぶり、こまめに水分補給と休憩をとること」です。暑さに負けないで、健康に過ごしたいですね。

栄養士の実習生です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(月)から1週間、名古屋経済大学から3名、栄養士の実習生が来ています。今日のおみそ汁に、当たりの人参を作ってくれました。暑い給食室でがんばって給食作りを手伝ってくれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 通学団集会
7/12 アルミ缶回収
7/14 クラブ 6年クラブ写真
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288