最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:119
総数:349701

3月22日 修了証授与練習

学年の代表の人が、修了証授与の練習をしました。

歩き方、礼の仕方、証書のもらい方などなど、先生の指示に従って、がんばりました。

家でも練習するそうで、本番もうまくいくといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 マスク着用について

犬山市教育委員会から、以下の文書が届きました。よろしくお願いします。

【3月13日(月)以降のマスク着用について】
ご存じの通り、3月13日(月)以降のマスクの着用は個人の判断に委ねるとの方針が示されましたが、学校は4月1日(土)から適用されることとなっています。そのため、3月13日以降3月末までのマスク着用については、これまで通りの対応(卒業式は除く)とし、4月1日以降はマスクの着用を求めないこととします。
尚、登下校時にマスクを着用している児童生徒を多く見かけます。登下校時にはマスクを外してよいことを家庭でもご指導ください。学校においても、4月1日以降の対応のため、マスクを外してよい場面はできる限りマスクを外して活動するよう呼びかけるとともに、引き続き、効果的な感染対策防止対策を行っていく方針です。ご理解とご協力をお願いいたします。


12月7日 パンジー植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
高雄小学校からいただいたパンジーを植えました。
来年度の一年生の子たちが入学のころに咲きます。
喜んでくれるとうれしいですね。

犬山市図書館の皆様 ありがとうございました パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「池野小学校の図書館へようこそ。」
 以前と比べて、分類が順番に並び、すっきり見やすくなりました。 
 おすすめ10をさがすのも楽しくなります。
 本校図書館の中が、だんだん整いつつあります。
 犬山市図書館の皆様、ありがとうございました。

犬山市図書館の皆様 ありがとうございました パート1

 犬山市立図書館の方が、池野小図書館の整備のために本校にお越しくださいました。お昼の後も、本棚や本などを移動して、すてきな図書館になりつつあります。犬山市図書館の方に、図書館の配架についてアドバイスをいただきながら、池野小学校の子どもたちがよりいっそう利用しやすいようにと、肩が痛くなりながら、本を並べました。これからもたくさん借りてくれるとうれしいです。いっぱい読んで本の世界を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 夏休みの作品募集について

本校HPの右端のリンク「ネット犬山市教委」をクリックすると、夏休みの作品募集についての案内のページに入っていくことができます。

案内の内容と今後配布される学年通信を見てもらい、夏休みの作品募集に参加してください。

ほぼすべてで8月18日(木)の出校日が、提出の締め切りとなっています。

「ネット 犬山市教委」← ここをクリックしても案内ページにとんでいきます。

5月11日 1年 つぼにコインが

1年生の図工の時間です。

コインにクレヨンで色を塗って、そのあと、切り取ります。そして、そのコインを、つぼに貼っていきます。

きれいな作品ができあがりました。

塗って、切って、貼ってという作業が上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336