最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:129
総数:347933

おとなりの国の料理です

画像1 画像1
 今日の献立は、ビビンパ、わかめスープ、マンゴープリンでした。
 ビビンパとわかめスープは、おとなりの国「韓国」の料理です。みなさんも焼肉屋さんなどへ行ったとき、食べたことがあるのではないでしょうか。ごはんに乗せ、よく混ぜてから食べると、ごはんもいっぱい食べることができます。
 子どもたちに人気の献立です。

いろどり豊かなすどり

画像1 画像1
 今日の献立は,すどり,中華風スープ,ごはん,牛乳,アーモンドミニフィッシュでした。
 すどりの中には,たまねぎ,にんじん,しめじ,ピーマン,の色とりどりの野菜を使っています。苦手な野菜も,揚げた鶏肉と一緒に食べるときっと食べられますよ。
 今日もおいしくいただきました。

春の魚って・・・?

画像1 画像1
 今日の献立は、鰆の照り焼き、かき玉汁、野菜のゆかり和えです。
 この「春の魚」と書く魚の名前を読めますか?そう、「さわら」です。春になると産卵のため沿岸部に近寄ることが増え、人目によくふれ、捕まえやすくなるからだそうです。そのため「この魚をよく見つけるようになると、春が来たんだなあと感じるようになる」「春告げ魚」という意味で、この漢字があてられたようです。
 夏や秋や冬の魚はあるのでしょうか?

ヒトツバタゴ自生地の見学

画像1 画像1
 池野地区には、いくつかの他地区にはない珍しいものやことがあります。その一つに、ヒトツバタゴの自生地があります。国の天然記念物にも指定されるほどの、珍しい自生地です。この季節になると、まるで雪でも積もったかのような真っ白な花をたくさん咲かせます。今年も池野の子どもたちは、その満開の様子を見学に行ってきました。
 もう散り初めのようです。まだご覧になってない方はお急ぎください。
画像2 画像2

よく冷えたパイナップル

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンライス、コロッケ、レタススープ、カットパインでした。チキンライスのだいだい色とパイナップルの黄色が鮮やかで、明るい献立になりました。
 今日の気温上昇を予測していたかのように、デザートにはパイナップルが出ました。よく冷えていたので、今日のように暑くなった日には特においしく感じました。

ゴールデンウィークも終わり・・

画像1 画像1
 池野小学校に、久しぶりに子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 今日の献立は、新じゃがのそぼろ煮、豚汁、わかめときゅうりの酢の物という、純和食の献立でした。じゃがいもは、先に素揚げしておいてからそぼろ煮の具と一緒にします。そうすると煮崩れもせず、口当たりも柔らかになります。
 久しぶりの友達との会食に、会話もはずみました。

子どもに日の献立と採れたて池野のタケノコ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,レバー入りつくね串,若竹汁,ちらし寿司,ちまき,牛乳です。
 五月五日は,こどもの日です。この日は学校が休みのため,今日の給食は,こどもの日にちなんだ献立です。
 若竹汁とちらし寿司にはタケノコが入っていて,竹のように大きくなって欲しいという意味があります。
 このタケノコは,神尾の小川さんからいただきました。感謝していただきましょう。
 ごちそうさまでした。
 

春を感じて

画像1 画像1
 今日の献立は,タケノコのごま味噌汁,コロッケ,ゆでキャベツ,ごはん,一口ゼリー,牛乳です。
 春を感じる食べ物の代表は「タケノコ」です。成長がとても早く,10日で竹になってしまうので,土から少しタケノコが顔をのぞかせていたら食べられます。
 明日は,池野のタケノコが給食に出る予定です。お楽しみに!
 今日もおいしくいただきました。

春キャベツがおいしい季節です

画像1 画像1
 今日の献立は,春キャベツのおかか和え,笹かまぼこの磯辺揚げ,つくね汁,わかめご飯,牛乳です。
 今頃から,スーパーで見かけるキャベツは柔らかい春キャベツです。春キャベツは,本当はそのまま食べるのがおいしいのですが,給食では火を通してしか出せません。しかし,その分たくさんの量を食べることができます。
 今日もおいしくいただきました。

最初の授業参観

 27日は、午後に授業参観が行われました。
 しんとして、黙々と課題に取り組む学級、「はいっ!!」と大きな声で挙手する学級、保護者の方も交えて話し合う学級…。それぞれにその学級らしさが出ていましたが、共通するのは、頑張っている気持ちがよく伝わってきたことでした。
 多くのご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての通常内容の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろな予定が重なり、これまでいつも通りの朝会ができませんでしたが、今日はいつも通りの朝会になりました。
 最初にラジオ体操。「体操隊形」という言葉に、1年生は戸惑いながらもしっかりと体を動かしました。
 次は校長先生と田中先生からのお話でした。田中先生からは、六千冊以上の蔵書のある本校図書館を紹介しつつ、読書へのお誘いがありました。田中先生は小さな頃から本が大好きだったんですね。皆さんもいっぱい本を読んで、本を好きになってください。

おいしいコーンシチュー

画像1 画像1
 今日の献立は,コーンシチュー,ハムサラダ,黒ロールパン,オレンジ,牛乳です。
 給食のシチューは,ホワイトソースから手作りで作っています。バターと小麦粉とサラダ油で作ります。スーパーで売られているシチューのルーと比べると野菜の味が出てくるシチューになります。
 今日もおいしくいただきました。

来週の予定

画像1 画像1
 今日は,暖かくて過ごしやすい日で,子どもたちも学習にがんばりました。
来週も,たくさん活動が予定されているのでお知らせします。

  27日(月)授業参観,PTA総会,学年懇談会14:00一斉下校
         ぎょう虫卵検査提出
  28日(火)タケノコ掘り:高学年,内科検診
  29日(水)昭和の日
  30日(木)個人発表会,視力検査,家庭訪問一日目13:40一斉下校
5月1日(金)聴力検査,家庭訪問二日目13:40一斉下校

初めてのラーメン

画像1 画像1
 今日の献立は,醤油ラーメン,肉団子の野菜あんかけ,マンゴーゼリー,牛乳です。
 給食のラーメンは,一年生にとって初めてです。給食では麺と汁が別々になっているので,汁の中に少しづつ面を入れて食べます。焼き豚,コーン,ワカメ,モヤシ,キャベツ,ニンジン,ネギとたくさんの具が入っています。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

具だくさんの五目ご飯

画像1 画像1
 今日の献立は,五目ご飯,ホキの揚げ煮,かわりづけ,かきたま汁,牛乳です。
 給食では,ご飯をたいた後に具を混ぜて五目ご飯にしています。五目の意味は5種類の材料を使っているわけではなく,たくさんの材料が入っていますとの意味があります。
ホキの揚げ煮も良い味付けで,かきたま汁は温かくて,おいしくいただきました。

朝から元気な歌声

 今朝の業前の集会は、歌声集会でした。
 河田先生から、歌うときの姿勢・口の開け方・歌詞など、気を付けることを教えてもらいました。そのことに気を付けながら、全員で校歌を歌いました。
 1年生からもすでに歌声がよく聞こえ、池野小の歌声がいっそう元気よいものになってきました。
画像1 画像1

遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
 協力班での行動では,班長を中心とした6年生,高学年が良く気を遣い,1年生や低学年の面倒をよく見てくれ,目標のしっかり達成できた,本当に良い遠足でした。

明治村遠足2

 班で仲良く村内を回り,先生方の考えたオリジナルクイズを解いたり,写真を撮ったりしました。そして,楽しみにしていたお弁当を完食後は,思いっきり遊んで,春の一日を楽しい思い出にしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治村へ遠足にでかけました

 今日は,風もなく穏やかな日差しの好天に恵まれて,池野小学校は全校で明治村へ遠足に出かけました。
 全員が,遅刻もなく集合でき(すばらしい!),先生の話を聞いて出発です。
 今回の遠足は,「協力班で仲良くなろう」「集団の決まり(マナー)を守ろう」という2つの目標で出かけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年赤十字のお話

画像1 画像1
 今朝は、日本赤十字社愛知県本部から手島先生をお招きして、赤十字活動に関するお話を聞きました。
 はじめに、赤十字の始まりと成り立ち、赤十字の活動内容、青少年赤十字の一員としての心構えのお話などを、聞きました。途中、簡単なワークショップがあり、一人で目をつぶって立っていようとすると、ふらついてなかなか立っていられないが、同じことを近くの人と腕や肩を組んで行えば、自分も相手も楽になる、ということを教えてもらいました。
 「気づき、考え、実行する」という青少年赤十字の大事なテーマを、まずは身近な生活から広げていきたいと思いました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336