最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:58
総数:155259
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

給食週間

 
 今日は「犬山ドッグを考えよう」で優秀賞に選ばれた楽田小の児童の「桃太郎ドッグ」が給食に出ました。

 パンにはさむキャベツにきなこの風味が感じられ、おいしくいただきました。

 2月には本校の児童が考え、優秀賞に選ばれた「クリーミードッグ」が出ます。

 給食がとても楽しみです。


画像1 画像1

全校読書


 今日は業間マラソンができませんでした。

 2時間目の休み時間は全校で読書をしました。

 読書週間は終わりましたが、良い本をたくさん読んでほしいです。


画像1 画像1

雪景色


 今日は一面の銀世界。

 栗栖の周りの景色もふだんとは違っています。

 雪景色の中、子どもたちは元気に登校し、雪遊びをしていました。


画像1 画像1

給食週間


 今日の給食は、「てん茶めし」「味噌すいとん汁」「犬山田楽風」「ういろう」などです。

 「ういろう」は「白」「さくら」「抹茶」の中からのセレクトでした。

 味噌をはじめとして、愛知県の食文化は充実していると思います。

 今日も郷土のおいしさがいっぱい詰まった給食でした。


画像1 画像1

福笑い


 1・2年生が正月の遊び「福笑い」をしていました。

 部屋の中で気軽に楽しめる「福笑い」はみんなを笑顔にしてくれます。

 ゲームが子どもの遊びの主流になっていますが、こうした昔の遊びにもぜひ触れさせたいと思います。


画像1 画像1

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いします。


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校通信

学びの学校づくり

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280