最新更新日:2024/06/03
本日:count up23
昨日:15
総数:155222
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

2年国語 分かりやすく書こう


 2年生は生活科の時間に作ったおもちゃをもとに、国語でおもちゃの作り方を分かりやすく書く学習をしています。

 説明文を読むことはあっても、なかなか書く機会がありませんが、つなぎ言葉を効果的に使うことで、分かりやすく書く工夫をしています。

 書いた文章を読みあう中で、学び合い、高め合うことができるといいです。


画像1 画像1

12月3日の給食


 今日の給食は、子どもたちが大好きなふだま汁や大きなエビフライなどです。

 朝、学校の畑で採ったばかりの小松菜のお浸しもシャキシャキでとてもおいしいです。

 デザートは愛知の特産、西尾の抹茶プリンです。

 いつもおいしい給食ですが、今日は格別のようです。



 
画像1 画像1

授業風景

 12月になりました。

 今日は小春日和です。

 子どもたちは授業に落ち着いて取り組んでいます。

 放課になると寒い日でも元気に運動場で遊んでいます。

 今日は火曜日なので、運動場で一輪車に励む子どもたちの姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 テーブルマナー会食

学校からのお知らせ

栗栖小学びの学校づくり

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280