最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:131
総数:849824
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

個人懇談会について

画像1 画像1
個人懇談会についてご確認ください。

◇日時
 12/14(木)
  14:00〜16:30
  ※懇談時間は10分間程度です。

◇懇談会場所 お子さんの教室
 ※上履きを持参してください。

◇児童一斉下校 13:35

◇運動場(駐車場)
 ○開放 13:45〜
 ・児童の下校完了まで入れません
 ・カラーコーンを目安に駐車してください。
 ※岩田グランドも使用できます。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から青空が広がっています。気温が低いのでお気をつけください。週末、来週と一気に気温が低下し、降雪の可能性があります。念のため雪の準備もお願いします。
 本日は、個人懇談会3日目です。予定を確認の上、気を付けてご来校ください。よろしくお願いします。

感嘆符 個人懇談会について

画像1 画像1
個人懇談会についてご確認ください。

◇日時
 12/13(水)
 12/14(木)

 14:00〜16:30
 ※懇談時間は10分間程度です。

◇懇談会場所 お子さんの教室
 ※上履きを持参してください。

◇児童一斉下校 13:35

◇運動場(駐車場)
 ○開放 13:45〜
 ・児童の下校完了まで入れません
 ・カラーコーンを目安に駐車してください。
 ※岩田グランドも使用できます。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から青空が広がっています。気温が低いのでお気をつけください。本日は、個人懇談会2日目です。予定を確認の上、気を付けてご来校ください。よろしくお願いします。

城東小「見守り隊」を募集します!!

感嘆符 個人懇談会について

画像1 画像1
個人懇談会についてご確認ください。

◇日時
 12/12(火)
 12/13(水)
 12/14(木)

 14:00〜16:30
 ※懇談時間は10分間程度です。

◇懇談会場所 お子さんの教室
 ※上履きを持参してください。

◇児童一斉下校 13:35

◇運動場(駐車場)
 ○開放 13:45〜
 ・児童の下校完了まで入れません
 ※岩田グランドも使用できます。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの天気ですが、学校周辺の雨はあがっています。この先、天気は回復の予報です。本日から3日間、個人懇談会です。ご予定を確認してください。よろしくお願いします。

感嘆符 テトルの活用ありがとうございます。

画像1 画像1
保護者の皆さまへ
 テトルの登録ありがとうございます。欠席等の連絡をテトルで入れていただきありがとうございます。学校も大変把握しやすいです。引き続きテトルでの欠席連絡をご活用ください。よろしくお願いします。
 また、新規IDパスワードを発行した場合も、登録期限は発行日から1ヶ月ですので忘れずに作業をしてください。

テトル説明資料(保護者)
保護者連絡アプリ「テトル」導入のお知らせ

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。土日のぽかぽか陽気から一転、気温が急降下する予報となっています。市内、校内では体調不良者、インフルエンザが流行しています。体調を崩さないように注意しましょう。明日から、個人懇談会が始まります。予定の確認をお願いします。今週もよろしくお願いします。

城東小「見守り隊」を募集します!!

感嘆符 12月10日は「人権デー」

画像1 画像1
 12月10日は国連が定めた「人権デー」です。日本では、この日を最終日とする1週間を「人権週間」と定め、全国的に人権啓発活動を展開しています。本校においても様々な活動を計画実行しています。

城東小人権宣言2022
 ◇相手の気持ちを考えて行動しよう!
 ◇ありがとうを伝え合おう!

【愛知県】人権啓発冊子

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空が広がっています。空気が冷え込んでいますので上衣をはおるなり、体調を崩さないように注意しましょう。金曜日は、今井小学校との交流授業です。本日もよろしくお願いします。
城東小「見守り隊」を募集します!!

犬山市PTA
年末の交通安全県民運動
期間
 12月1日〜12月10日
県内一斉大監視日
 令和5年12月 6日(水)

児童の登校を待つきなこ

画像1 画像1
 おはようございます。10才をこえる「きなこ」です。毛布にくるまって寒さをしのいでいます。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の朝を迎えました。お子さんの体調はいかがでしょうか。随分気温も下がっていますので、体調を崩さないように注意してください。本日もよろしくお願いします。

犬山市PTA
年末の交通安全県民運動
期間
 12月1日〜12月10日
県内一斉大監視日
 令和5年12月 6日(水)

城東小「見守り隊」を募集します!!

地域からも愛されるきなこ

画像1 画像1
 本校で飼育しているうさぎの「きなこ」ですが、10才をこえています。ヒトで例えると、90歳〜94歳ということです。とっても長生きで頑張っています。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、県内一斉大監視日です。多数の会員の皆様のご理解とご協力により、意義深い活動としたいと思います。何かとご多用とは存じますがよろしくお願いします。

期間
 12月1日〜12月10日

県内一斉大監視日
 令和5年12月 6日(水)

感嘆符 テトルの活用ありがとうございます。

画像1 画像1
保護者の皆さまへ
 テトルの登録ありがとうございます。欠席等の連絡をテトルで入れていただきありがとうございます。学校も大変把握しやすいです。引き続きテトルでの欠席連絡をご活用ください。よろしくお願いします。

感嘆符 体調を崩さないように注意しましょう!

画像1 画像1
 今週の城東小学校は、インフルエンザ、発熱等の体調不良者増加の波が来ています。愛知県は、インフルエンザ警報を発令しています。咳エチケット、手洗い、うがい、適度な湿度を保つなど感染予防に努めましょう。

【インフルエンザの予防】
○咳エチケットを守りましょう。
○こまめな手洗いの徹底をしましょう。
○規則正しい生活を送り、体調を整えましょう。

【インフルエンザの主な症状】
 鼻水、くしゃみ、咳など一般的な風邪の症状
 突然の38度以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷え込みが増しています。おはようございます。冷たい朝を迎えています。校内体調不良が増えてきています。ご注意ください。さて、来週12日(火)から個人懇談会が始まります。ご予定を確認ください。また、16日(土)は、犬山市音楽会です。4年生が出演します。よろしくお願いします。

感嘆符 体調を崩さないように注意しましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 この休みあけ、城東小学校でも体調不良の波が来ています。愛知県は、インフルエンザ警報を発令しています。咳エチケット、手洗い、うがい、適度な湿度を保つなど感染予防に努めましょう。

【インフルエンザの予防】
○咳エチケットを守りましょう。
○こまめな手洗いの徹底をしましょう。
○規則正しい生活を送り、体調を整えましょう。

【インフルエンザの主な症状】
 鼻水、くしゃみ、咳など一般的な風邪の症状
 突然の38度以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状

人権週間  12月4日〜12月10日

画像1 画像1
 12月10日は国連が定めた「人権デー」です。日本では、この日を最終日とする1週間を「人権週間」と定め、全国的に人権啓発活動を展開しています。本校においても様々な活動を計画実行しています。

城東小人権宣言2022
 ◇相手の気持ちを考えて行動しよう!
 ◇ありがとうを伝え合おう!

 また、愛知県では、独自に「自分では気づいていなかった。そんなに苦しめていたなんて」を本年度の啓発広報のメインテーマとしています。

きなこ 元気です!

画像1 画像1
 屋外は随分と気温が下がってきました。しばらくの間、うさぎの「きなこ」は屋内で飼育します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 年度末休業開始

給食関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287