最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:131
総数:849824
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

イノシシ目撃情報

画像1 画像1
7月26日(火)午前8時50分ごろに犬山市善師野台東公園付近でイノシシの目撃情報がありました。周辺にお住まいの方や付近を通る方は、十分に気を付けてください。

※イノシシに遭遇したら、刺激せず、ゆっくりと後ずさりしてその場から離れてください。
※見かけても餌付けをしたり、追い払おうとしたりしないでください。
※イノシシの子を見かけても近づいてはいけません。

夏休み2週目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に夏休みも2週間目に突入しました。気温もぐんぐん上がり、夏らしい天気となっています。夕方は天気が変わりやすくなりますので注意が必要ですね。

学校閉校日のお知らせ

閉校とする期間 8月8日(月)〜8月16日(火)
画像1 画像1

学習会3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
学習会も最終日となりました。よく頑張りましたね!夏休みの宿題も早め早めに進めていきましょう!保護者の皆さまもご協力ありがとうございました。

学習会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も粘り強く学習しました。
引き続きよろしくお願いします。

学習会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年教室でこつこつと学習を進めています。ひとつひとつ知識を積み上げて行きましょう。校舎の外は、蝉が元気に鳴いています。夏本番ですが、不安定な天気が気がかりです。校庭では、恵みの雨で綺麗にお花が咲いています。六角池では、メダカが楽しそうに泳いでいます。

職員作業

 今日は朝から大雨です。そこで、予定を一部変更して、校舎内を中心に職員作業を行いました。体育館や書庫、プレハブ倉庫など不要物を処分してすっきり片付きました。校内の環境整備に先生方が汗を流して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みに入りました

画像1 画像1
7月20日(水)〜22日(金)は学習会

夏休みにはいりました。規則正しい生活を心がけて、体調を崩さないように気をつけましょう。児童のみなさなん夏休み期間中も元気に過ごしてくださいね。

変わりやすい天気にご注意ください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン集会
一斉下校

おはようございます。夏休み前、最後の登校日です。返り梅雨ともいえる天気が続き、一時の猛暑は落ち着いています。ただし、天気は変わりやすく大雨や雷には十分注意が必要です。本日もよろしくお願いします。

あぶないよ!

画像1 画像1
本日、愛知用水総合管理所からのチラシを配布しました。
ご家庭で話題にしてください。よろしくお願いします。

犬山教育シンポジウム(8月18日)のお知らせ

画像1 画像1
犬山市が取り組んでいる「読解力向上プログラム」をテーマに
教育シンポジウムを開催します。
市内の小中学校教職員、幼稚園教職員、保育士が参加しますが、
一般の方も参加できます。(事前申込みは必要ありません)

犬山市教育委員会

https://www13.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2340...

令和4年度 夏休み応募作品 募集要領

夏休み応募作品

「令和4年度 夏休み応募作品 募集要領」がネット犬山市教育委員会のホームページにアップされています。内容をご確認ください。

https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...
画像1 画像1

午後から雨予報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一斉下校

おはようございます。夏休みまで登校2日となりました。夏休み前のまとめに入っています。ご家庭に持ち帰るものが増えてきますのでご家庭でご確認ください。本日、午後から雨の予報です。雨具の準備をお願いします。

「令和4年度 夏休み応募作品 募集要領」がネット犬山市教育委員会に公開されています。

夏休み応募作品

「令和4年度 夏休み応募作品 募集要領」がネット犬山市教育委員会のホームページにアップされています。内容をご確認ください。

https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...
画像1 画像1

快晴の朝を迎えています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
気持ちの良い青空が広がっています。本日は、気温33度の真夏日予報です。登校中に体調を崩しやすいですので、登校前に必ずお子さまの健康観察をお願いします。

中央玄関の花

 児童がよく通る中央玄関にも、花が飾られています。これは、2名の女子児童と1名の男子児童による共同作品です。来賓玄関同様に、こちらもなかなかの出来映えです。
画像1 画像1

校内に花を

 校内には、所々に花が飾ってあります。いつも、先生の手ほどきで、子どもたちが交代で花を生けてくれます。今朝は、3名の男子児童が来賓玄関に花を飾ってくれました。素晴らしい出来映えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空が広がっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学班集会

おはようございます。
青空が広がっています。しばらくは雨は降らない予報ですが、突然の気象変化には注意が必要です。さて、夏休みまで1週間となりました。持ち帰るものなどが多くなります。ご家庭でもご確認ください。よろしくお願いします。

急な気象変化に注意が必要です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日一斉下校

おはようございます。先週と比較して気温は下がってますが、本日も真夏日の予報となっています。湿度が高く、体感的には蒸し蒸し暑く感じる1日です。引き続き、熱中症の対策をお願いします。登校前に、お子さまの健康観察を確実にお願いします。

感嘆符 (犬山市教育委員会)学校生活におけるマスクの着用について

梅雨が明けて気温や湿度の高い日が増え、熱中症のリスクが一層高まっています。

熱中症のリスクは命に関わる重大なものですので、夏季においては、感染防止対策よりも熱中症対策を優先する必要があります。
 
ご家庭においても、熱中症防止の観点から、マスクが必要ない場面では外すようお子様に促していただくなど、ご協力をお願いいたします。

※ホームページ「お知らせ」からの確認いただけます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

学年通信

教務関連

お知らせ

学校案内

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287