最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:131
総数:849831
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

大型連休が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度が始まり、1ヶ月がたちました。
新しい学校生活には慣れましたか?
連休をうまく使って身体の疲れをとってくださいね。

春の校外学習ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の校外学習が終了しました。

保護者の皆様の温かいご支援ありがとうございました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

交通事故防止チラシ(自転車編)

画像1 画像1
本日、犬山警察署から警察官が来校されました。

「自転車の事故が増えているので気をつけましょう!」

学校ホームページ右よりチラシを見ることができます。
ご家庭で話題にしてください。
よろしくお願いします。

本日は校外学習です。

本日は校外学習です。
過ごしやすい天気になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本モンキーセンターより

公益財団法人日本モンキーセンターから高野先生がお見えになりました。
城東小学校では、校外学習や理科の授業で日本モンキーセンターと連携をしています。
明日は、2年生がモンキーセンターで活動を行います。
画像1 画像1

曇り空の1日

本日は、曇り時々雨の予報です。
登校時間帯に降雨の予報が出ています。
気温は25度をこえそうですので、水分やタオルのご準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の天気は下り坂

雲に覆われた朝を迎えています。
午後から雨の予報です。
雨具の準備をお願いします。
画像1 画像1

ヒトツバタゴの花が咲き始めました

 校門を入ってすぐ,校長室の南側にヒトツバタゴの木があります。暖かな陽気に誘われて花がほころび始めました。名前の由来には諸説ありますが,「ナンジャモンジャ」と言う不思議な別名もあります。Chionanthus retusus と言うラテン語名には,「雪のような花」という意味が含まれていますが,まさに雪のように真っ白で綺麗な花ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日は夏日予報

気温が上がり夏日になる予報です。
暑い一日になりそうですので、水筒のご準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

恵みの雨

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの雨です。
花木にとってはうれしい雨となっています。

気持ちが良い天気

来週は、停滞前線が本州の上に乗っかってきそうです。
日々天気が変わりやすいので注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝もや

画像1 画像1
もやができるくらい、朝は気温が下がっています。
今日は日中爽やかな天気になりそうです。

新緑鮮やか

色とりどり
校庭がカラフルになってきました。
花木のエネルギーがあふれています。
画像1 画像1

風がすこし冷たい朝

画像1 画像1
1日晴天が続きそうです。
明日は雨降りになるのでしょうか。
今朝も校庭のお花がとても綺麗に咲いています。

小鳥のさえずりが爽やかな朝

おはようございます。
朝から綺麗に晴れ渡っています。
城東の里では、心地よさそうに小鳥たちが歌っています。
画像1 画像1

感嘆符 4月18日は授業参観日です。

明日は授業参観です。

・各家庭1名の参観でお願いします。
・授業参観の時間を「児童出席番号」の<奇数>・<偶数>で分けさせていただきます。
・昨年度より「入校許可証」を導入しています。授業参観の際にも入校許可証を着用の上、ご来校ください。
・全体で集まるPTA総会は紙面開催とさせていただきます。

詳しくは、配布文書をご覧ください。
また、城東小学校ホームページの配布文書からも閲覧できます。

新型コロナウィルス感染症拡大防止へのご協力、ご配慮どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨が降りやすい天候に

今週は、雨がちな天気になりそうです。
日々の気温変化が大きくなりそうですの、体調を崩さないように気をつけましょう。
画像1 画像1

本日学級写真撮影です。

本日も雨模様です。
足下に注意が必要ですね。
画像1 画像1

感嘆符 4月18日(月)授業参観のご案内2

画像1 画像1
授業参観の時間を「児童出席番号」の<奇数>・<偶数>で分けさせていただきます。

(お願い)
・各家庭1名の参観でお願いします。
・マスクと入校許可証を着用の上,会話を控えてください。
・徒歩・自転車でご来校ください。
 自転車については校舎西側のウサギ小屋付近に整列して駐輪してください。
 やむを得ずお車で来校される場合は,駐車場は,小学校運動場,城東中学校運動場また は岩田グランドをご利用ください。
・城東中学校運動場は8:30以前は駐車できません。
・参観後はできるだけ早くお車を移動してください。
・自動車については,北側(タケショー方面)からの一方通行で,小学校は正門,中学校 は北門からの進入とします。

詳しくは、配布文書をご覧ください。
また、城東小学校ホームページの配布文書からも閲覧できます。

ご協力をお願い致します。

本日は雨降り予報です。

前線が本州付近にのびてきて、九州から関東にかけて断続的な降雨が予想されています。雨天時は視界が狭く、また視界も悪くなりますので注意が必要ですね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 家庭訪問
5/6 家庭訪問
避難訓練(シェイクアウト)
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287