最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:415
総数:850243
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

インフルエンザ・かぜによる学級閉鎖について

インフルエンザが猛威を振るっています。お子様の健康状況についてはくれぐれもご注意ください。

本日5年5組を「早帰り」、1月17日(木)・18日(金)を学級閉鎖としました。5年全体に配付した文書を掲載します。
また、4年3組・4組については、学級閉鎖期間を明日17日(木)まで延長しました。メール送信をしました。

どの学級でもインフルエンザまたはインフルエンザ様疾患の児童が出ています。
緊急下校や学級閉鎖の延長など緊急メールで送信しますので、ご留意ください。
画像1 画像1

インフルエンザ・かぜによる学級・学年閉鎖について

本日 インフルエンザによる欠席者が 全校で171名になりました。
特に 1〜4年については とても心配な状況となりましたので 以下のように学級・学年閉鎖を決定しました。
 1年1・3組   1/16・17の2日間
 2年1・4組   1/16の1日
 2年3組     1/16・17の2日間
 3年全学級    1/16・17の2日間 【学年閉鎖】
 4年1・3・4組 1/16の1日
該当学級には下のような文書を配付致しました。

他学級・他学年についても 今後の流行が心配されます。お子様の体調にはくれぐれもご留意ください。
尚 緊急下校等のメール送信にもご留意いただきますようお願い致します。


画像1 画像1

インフルエンザ・かぜの流行への対応について

本日見出しの文書を全児童へ配付しました。

午後からも発熱による体調不良で早退する児童が多く出ました。たいへん心配です。各ご家庭でもお子様の体調に十分ご留意ください。

連休明けも欠席者数によっては、緊急下校(午後の引取早帰り)やその後の学級閉鎖も想定されます。
緊急下校については、メールで配信しますのでご留意ください。
画像1 画像1

後期後半の授業再開

学校に子ども達の賑やかな声がもどってきました。
今日から後期後半の授業が再開されました。
朝の集会では、以下の内容で話をしました。
 1年の目標について
 学年のまとめについて
 進級・卒業に向けて 等

なお、明日から給食が始まり通常日課となります。
下校時刻が変わります。
これまでの日課と比べて、各学年ともに下校時刻が10分遅くなります。
ご理解の上、ご協力をお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み終了 明日から授業再開

今日で冬休みが終わりです。

明日から授業が再開されます。

早寝早起きして通学班登校できるようにお願いします。

後期後半もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます

 平成31年。平成を締めくくる年が今日から始まります。新年の幕開けは穏やかな一日となりそうです。皆様にはよい一年になることを願っています。
 南校舎3階から臨む初日の出です。ミニ門松は城東コミュニティからいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287