最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:63
総数:185906
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

5年生社会科見学

5年生は、無事に見学を終了し、バスに乗って帰路につきました。が、予定より30分ほど出発が遅れました。学校到着時刻は、また改めてメールで連絡します。
画像1 画像1

5年生社会科見学

午後は、明治製菓の工場を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学

お弁当タイム続き。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会科見学

気持ちの良い天気の中、公園でお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会科見学

水産加工センターの工場を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学

鰹節削り体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学

焼津水産加工センターに見学に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学

資料館見学の続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学

漁港の見学の後は、資料館を見学しました。
漁船の一部が展示してあったり、漁師さんの昔の家があったりと見て体験できる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学

カツオの水揚げの様子を見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学

焼津漁港に着きました。
画像1 画像1

5年生社会科見学

11/25(金)
5年生、社会科見学に出発しました。
今日は、昨日とは打って変わって、気持ちの良い天気です。
焼津の漁港と藤枝の製菓工場を見学します。
気を付けて行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作

11/22(火)
 「ゆめのまちの大工さん」という題材で、段ボールを使って大きくて楽しい夢の街づくりをしていました。
 どの子も本当の大工さんのように、イメージをふくらませながら集中して取り組んでいました。
 どんな夢の街ができあるのでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 そばの刈り取り

 そばの刈り取り作業の後には、種まきのときに一緒に植えた「じゃがいも」の収穫も行いました。
 かわいらしいじゃがいもがたくさんできていました。

 最後に、JAなんすんの方々と一緒に記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 そばの刈り取り

11/16(水)
 JAなんすん富岡支店の方々のご指導のもと、8月の終わりに4年生がまいたそばが、収穫の時期を迎えました。
 今日は、そばの刈り取りに行ってきました。
 初めて使う刈り取り用の鎌に戸惑いながらも、一生懸命刈り取り作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

 最後に、ゴミの最終処分場の見学をしました。
 美化センターで出た灰や燃やすことも資源として使うこともできないゴミを埋め立てる場所を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

 消防自動車は、静岡県内では、浜松と裾野にしかないという貴重で、新しい車に乗らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

 消防署では、煙体験もさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

 昼食を市役所の会議室で食べさせていただいた後、消防署の見学に行きました。
 施設内の見学や消防車の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

 警察署では、白バイやパトカーにも乗せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 5年生社会科見学 にこにこべんきょうClub
11/27 富岡地区コミュニティ祭4年有志参加
11/28 特別日課5時間 児童下校14:15 給食センター学級訪問(1年・2年)
11/29 特別日課5時間 児童下校14:15 ALT来校 クロスカントリー大会準備
11/30 特別日課5時間 児童下校14:15 クロスカントリー大会 お弁当の日 放課後相談日
12/1 朝礼 クロスカントリー大会(予備日) 図書館ボランティア活動日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092