最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:72
総数:185772
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

5年理科

顕微鏡を使って、花粉の観察をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ギャラリー

素敵な作品がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

「かたちからうまれたよ」
動物をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科

手縫いで、ティッシュケースを仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工

心に残ったそのことを
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

ミシンボランティアのお母さんたちが来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽

カスタネットでリズムをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会作文

 運動会が終わり、落ち着いて授業をしています。今日は、運動会の作文や新聞を作っているクラスが目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

56年団体競技

「GUTS de つながれ! 2014」

作戦を考えて、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年給食

4時間めが終わり、給食がが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年図工

不思議な卵
作品完成間近です。

どの絵にもストーリーがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校ダンス自主練習

 4年生が昼休みにダンスの練習をしていましたよ。
画像1 画像1

5年家庭科

フェルトを使って、ティシュケースを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年そば

9月3日に播種したそばが、発芽しました。
児童の情報では、月曜日には発芽していたようです。

生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 3・4年運動会練習

グランドで「グルグル棒 グルグル棒棒」の練習中の3・4年生です。

途中から、カラー別に分かれ秘密練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語

詩「ライオン」の朗読

王様らしく読めるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年外国語活動

A、B・・・・・Zを教室の中で探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数

「ひょうとグラフ」の学習です。運動会の練習があっても、授業はがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数

「かたち」の学習です。どんな形が転がるかな。高く積めるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

かたち

形に着目して、箱を仲間分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092