最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:48
総数:492687
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

大縄跳び大会 (1/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員会主催の「大縄跳び大会」が行われました。男女24班の縦割り班(異学年集団)で、競いました。学年を超えた協力・声かけなどチームワークの良さが大切です。高学年が低学年の子を、上手に補助・支援している姿が見られました。
 結果 男子 1位 8班 125回、 女子 1位 7班 142回 でした。

冬の体力づくり(縄跳び) (1/15)

 冬の体力づくりの第2段、「縄跳び」が始まりました。2時間目の放課をつかい、短なわとび・大なわとびの練習に取り組みます。

 「短なわとび」の部では、学年種目とチャレンジ種目を設け、各自の目標・力量に合わせて取り組んでいきます。日々のがんばりを「なわとびチャレンジカード」を活用し、記録していきます。
 「大なわとび」の部では、縦割り班(異学年集団)で8の字とびを取り組みます。高学年の上手なリードが大切です。
 
 今日は、体育委員会が主催し、「短なわお手本ひろう会」を行いました。昨年度の各種目の記録者に、お手本の跳び方を見せてもらいました。
 寒さに負けず、健康な体づくりに励みましょう。記録に挑戦しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 6年給食終了
卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 1〜5年給食終了
大掃除
教室移動
3/22 修了式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」