最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:116
総数:719408
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

5月23日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・麦ご飯
・切り干し大根のそぼろ丼
・豆腐とわかめの味噌汁
・ファイバーヨーグルト
・牛乳

 そぼろ丼です。丼物はいつもよりたくさんの量を食べられる気がしますね。今日もしっかり噛んで食べましょう。

5月22日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・金芽ロウカット玄米ご飯
・八宝菜
・揚げ餃子
・きゅうりの中華和え
・牛乳
 
 八宝菜には、イカや厚揚げ、たけのこなどたくさんの食材が入っています。温かいうちに食べることができておいしいです。

5月21日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・肉じゃが
・いわしの生姜煮
・野菜のごま和え
・牛乳

5月20日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・鶏ごぼうピラフ
・大豆ナゲット
・ツナサラダ
・オニオンスープ
・牛乳

5月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・菜めし
・犬山蜂蜜入り入り田楽
・70周年記念汁
・犬山産玄米団子
・牛乳

 食育の日の今日は、犬山市が市制施行70周年を迎えるのを記念した献立です。菜めしや田楽などのなじみ深い料理で、田楽の味噌には犬山産の蜂蜜が入っています。また、記念汁には、犬山産の小麦からつくったうどんが入っています。また、犬山の玄米を使った団子がデザートです。

5月15日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・バンズパン
・キャベツ入りメンチカツバーガー
・白インゲン豆の豆乳スープ
・牛乳

 自分でキャベツとメンチカツをはさんでバーガーを作ります。豆乳スープは濃厚でおいしいです。

5月13日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・麦ご飯
・春野菜のビーフシチュー
・ひじきとコーンのマリネ
・ひとくちゼリー
・牛乳

 たけのこやアスパラ入りのビーフシチューです。食感も楽しめるおいしいシチューでした。マリネは、ハムやコーンが入って子どもたちにとって食べやすい味になっています。

5月9日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・高菜チャーハン
・小籠包
・寒天入り中華サラダ
・もずくのスープ
・牛乳

5月8日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・麦ご飯
・元気丼
・けんちん汁
・アセロラゼリー
・牛乳

 豚肉がたっぷり入った元気丼です。毎日、しっかり食べて活動に必要なエネルギーを補給しましょう。

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・サバの梅煮
・小松菜とツナの和え物
・さつま汁
・牛乳

 サバの上にかかっている刻み昆布は、ちょっと酸味のある梅煮でした。給食室で手作りです。こんぶにしょうが、梅、ネギ、かつお節を和えて、サバの上に乗せて加熱することで味がしみます。

5月2日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・兜型ハンバーグの和風あん
・ちぐさ和え
・わかたけ汁
・柏餅
・牛乳

 少し早いですが、こどもの日にちなんだ献立でした。わかたけ汁に入っていたかまぼこも兜型です。明日からの連休も元気過ごしてくださいね。

5月1日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・ちくわの茶衣天ぷら
・きゅうりのしそひじき和え
・豚汁
・牛乳

 ややひんやりする日には、温かい豚汁がさらにおいしく感じます。抹茶のまぶされた天ぷらもおいしくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337