最新更新日:2024/06/11
本日:count up185
昨日:162
総数:721917
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

6年 修学旅行 10

お風呂は、大浴場が東小学校の貸し切りになっていました。入浴後は、部屋長会があり、明日の確認をしました。6年生は、しっかりしていて、お互いを思いやる素晴らしい姿を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行 9

夕食後は、舞妓さんの舞いを見学しました。子ども達の質問に、丁寧に答えてくださいました。学級写真と班ごとの写真も撮らせてくれました。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 8

予定通りに宿に着きました。部屋に移動してから夕食です。メインは、すき焼きです。ボリュームたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 7

東大寺です。大仏殿は、大きかったです。柱の穴のくぐり抜けに挑戦しました。南大門の金剛力士像もゆっくり見ることができました。天気は上々。京都に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 6

 昼食後に奈良公園のウォークラリーをしました。ミストのような小雨がありましたが、気持ちよく回れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行5

昼食会場の古都屋さんに着きました。柿の葉寿司とくず入りうどん、くずもちの奈良セットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 4

法隆寺をゆっくり見学しました。東小学校の貸し切りのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 3

法隆寺インターを降りました。雨は、上がりました。安形先生の予言通りになりました。法隆寺の学習もばっちりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 修学旅行 2

関ドライブインでトイレ休憩です。小降りになってきました。バスは、2号車内です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 修学旅行 1

 雨の修学旅行となりました。でも、みんな元気です。しっかりとした実行委員さんのおかげもあって、とても良い出発式ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東部中あいさつ運動

 本日は、朝早くから東部中の生徒の皆さんが東小であいさつ運動を実施してくれました。多くの皆さんは東小の卒業生で、以前、同じ通学班で登下校した下級生を見つけて、手を振る光景も見受けられました。中学生のさわやかなあいさつで気持ちよく1日のスタートを切ることができました。東部中の生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337