最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:116
総数:719408
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

ありがとうございました

 平成27年度の東小学校区ふれあい運動会が終了いたしました。大きなけがもなく、子どもたち全員が力いっぱい運動できたのも、保護者の皆様や地域の皆様のご理解やご協力、そして温かく熱い応援をいただいたおかげと、心より感謝いたします。
 いくつもの接戦・熱戦、美しい演技、力強い演技が展開された運動場も、今はすっかり片づけも終わり、昼間の歓声が嘘のような静けさに包まれています。

 東っ子たちは、今日の日の充実感を心の糧にして、今後もさらに大きく成長してくれることと信じています。ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 ふれあい運動会を実施します

 空模様はいまひとつですが、運動場の状態は昨日より格段に良化しました。子どもたちも思い切り演技できると信じ、本日の実施を決定しました。日程は予定通りですので、保護者の皆様、地域の皆様、多数の方々のご来場をお待ちしております。ところどころ水たまりやぬかるみが残っておりますので、ご来校の際には、お履物にご留意いただきますようお願いいたします。
 
 さあ、運動会の始まりです。
画像1 画像1

あした天気になあれ!

 1年生の皆さんが「てるてる坊主」を作って、教室の窓につるしてくれました。
画像1 画像1

ゲスト応援団も心配そうに

画像1 画像1 画像2 画像2
 相変わらずの曇り空です。お日様の顔が早く見たいですね。
 
 本年度の運動会に特別ゲスト応援団として招待した「わん丸くん」たちも、少し心配そうな顔をしています。

東小校区コミュニティ「お・あ・し・す運動」

 25日(金)の朝、東小校区コミュニテイの方々による「お・あ・し・す運動」が行われました。子どもたちは、傘を片手に大きな声であいさつをしていました。あいにくの大雨の中、たくさんのコミュニティの方に参加していただきました。日頃から、子どもたちを見守っていただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(1年生)

 1年生は、小学校に入学して初めての運動会です。雨で練習時間は短くなりましたが、先生のお話を真剣に聞いて、演技に集中できるようになりました。
 今日の2時間目は「玉入れ」の練習でした。短い音遊と玉入れ競技がセットになった演技です。ダンスもさまになってきました。下の写真は、「エア玉入れ」です。赤玉・白玉も籠もありませんが、「入った〜」「また入った〜」と、すっかりその気になって練習しています。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて(応援演習:全校)

 赤組・白組の応援練習が始まりました。応援団長の元気な掛け声を中心にエネルギッシュな応援合戦が繰り広げられています。

画像1 画像1
画像2 画像2

犬山市に暴風警報

犬山市に暴風警報が発令されています。昨日配布いたしましたプリントをお読みいただき、ご判断くださいますようお願いいたします。
なお、今後の気象情報にご注意ください。

運動会の練習を始めました

 タイトルのように「運動会の練習が始まりました!」と胸を張って宣言したいところですが、週が明けても雨模様・曇り空・・。運動場の状態はいっこうに回復しません。
 5時間目の授業では、6年生が競走種目の入退場の練習をしていましたが、運動場のあちらこちらに水たまりが残っていました。4年生は同じ時間に体育館で表現運動の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337