最新更新日:2024/05/30
本日:count up214
昨日:310
総数:718854
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

羽黒北こども未来園との交流会(6年生)

 ユニクロ「服のチカラ、プロジェクト」の一環として、羽黒北子ども未来園の年長さんと交流会を実施しました。折り紙、絵本、魚釣りの3つのコーナーに分かれ、一緒に遊び、年長さんも6年生もとても楽しそうでした。ユニクロ「服のチカラ、プロジェクト」についてもお知らせしました。羽黒北子ども未来園の年長さん、職員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビニール袋を使って (3年生)

 図工の時間に「ふんわりふわふわ」という、ビニール袋を使った工作をしました。
 お化けのように顔を描いたり、袋の端を縛ってウサギの耳にしたりと、楽しい作品に仕上がりました。
 体育館で、送風機の風を当てて、ふわふわ飛ばしました。

 身近な道具で、楽しい工作ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで大プールに入ったよ (3年生)

 3年生の水泳の授業では、大プールと小プールのグループに分かれて練習をしています。どちらのグループも一生懸命取り組んでいます。
 まだ、大プールに入ったことのない子もいます。そこで、みんなで大プールに入ることにしました。怖がっている子もいましたが、「足がついたよ。」「大きいから泳ぎやすいね。」と、楽しめたようです。

 来週の水曜日には、水泳大会を行います。今日みたいに晴れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業をしました(5年生)

 5時間目に水泳の授業を行いました。とても気温が高く、いい天気で最高のプール日和になりました。たくさん練習を重ねて、泳ぎも少しずつ上達してきています。
 来週には水泳大会もあります。残り少なくなってきた水泳の授業ですが、最後まで目標が達成できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯磨き教室(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健センターの方々に講師として来ていただき、
歯磨き指導がありました。
 薬をつけたら、真っ赤でびっくり!!
虫歯のバイキンが口にはたくさんいることを教えてもらいました。
 それから、一生懸命歯ブラシで細かくごしごし・・・
みんなの歯は真っ白になりました♪
これから学校でも家でも鏡を見ながら丁寧に磨こう。
バイキンさようなら!

七夕会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は七夕です。1年生では、図工「チョキチョキかざり」の学習で、はさみを使ってきれいな飾りを作り、そこに七夕のお願い事を付けて廊下に飾りました。今日は、学年そろって七夕の紙芝居や民話を聞き、七夕の歌を歌って楽しみました。最後に、1ヶ月前に作った梅ジュースを飲みました。すっきりした味を楽しむ子、苦手な味だった子、反応は様々でしたが、季節を楽しむことができました。甘く漬かった梅の実も味わいました。

ペア水泳(1年生&6年生)

 2時間目に1年生と6年生でペア水泳を実施しました。6年生が1年生を「抱っこ」や「おんぶ」をして、大プールを歩きました。その後、ペアで自由に過ごしました。1年生も6年生もとても楽しそうに活動していました。これからも「仲良く楽しく」ペア活動に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニクロ服のチカラプロジェクト(6年生)

 児童連絡会にて6年生児童が「ユニクロ服のチカラプロジェクト」について全校にお知らせしました。給食の時間に各学級にて詳しい内容をお知らせしました。難民の方に1枚でも多くの服を届けたいと思います。ご協力お願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337