最新更新日:2024/05/30
本日:count up18
昨日:347
総数:719005
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

3年生で初めての英語をしたよ (3年生)

 3年生の英語で、アルファベットの学習が始まります。今日は、A〜Dの練習をしました。
 今日のメインの活動は、自分の好きなことや物を英語で相手に伝えることです。「I like soccer.」「I like sushi.」などと楽しく伝え会うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の会 (3年生)

 3年生になって初めてのお話の会がありました。
 「ひなどりとねこ」のお話で、花瓶の中に隠れている鳥の親子のやり取りに笑いが起こりました。
 最後に、4月生まれの子がろうそくを消しました。
 
 次回のお話の会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこちゃん体操をしたよ (3年生)

 今日から学年体育でマット運動を始めました。
 体を柔らかくするために、ねこちゃん体操をしました。上手にブリッジができる子がいて、「すごーい」と歓声が沸きました。
 前転と後転の練習もしました。

 次回は、開脚前転に挑戦します。かっこよくできるように、頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての毛筆 (3年生)

 3年生から書写の授業で、毛筆に取り組んでいきます。
 初めての毛筆ということもあり、とても楽しみにしていた子が多かったようです。

 道具の準備の仕方、使い方などを学びました。余った時間で、「一」の練習をしました
。何回も半紙に書き、毛筆の楽しさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合犬山中央病院に展示(6年生)

 6年生が昨年度まとめた総合学習の展示物を総合犬山中央病院の食堂に展示させていただきました。学習したことを多くの方に見ていただきたいと思います。総合犬山中央病院の皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

力を合わせて (1年生)

 体育の授業で体つくり運動をしました。手押し相撲やボール運びゲームをして、笑顔があふれました。最後に、人数を増やして、ボール運び競争をしました。チームで作戦を立て、力を合わせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室までお迎え(6年生)

 本日は,1年生が入学して初めての全校揃って下校する一斉下校でした。
 下校時には,1年生の教室まで各通学班の班長さんがお迎えに行きました。1年生が迷わないように,しっかり手を繋いで並ぶ場所まで連れていってくれました。
 その後,今日は雨降り下校でしたが,みんなでしっかり並んで帰ることができました。
 今後も班長副班長を中心に,安全に登下校できるよう学校で支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生スタート!! (3年生)

 新しい学年、新しいクラスの仲間。みんなの、「がんばるぞ」というやる気が伝わってきます。 
 学年目標は、「和 心がつながり合う仲間」です。2人の新しい仲間が加わり、55人となりました。
 皆で力を合わせて、頑張っていきましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備(旧5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の入学式に向けて新6年生が準備を行いました。春休み明けではありますが、よく動き、てきぱきと準備や掃除をする姿は6年生として頼もしく感じました。今年度の6年生の成長を旧担任一同期待しています。
 また、6年生とは、今年度ペア学年として1年間活動を共にします。東小への新1年生の入学を心待ちにしています♪

全クラス市役所掲示(旧5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合学習の掲示物を市役所に飾らせていただいています。飾りながら、たくさんの地域の方々が近くまで見に来てくださったり、話かけてくださったりしました。
 14日まで掲示します。ぜひご覧ください。

いざ市役所へ(5年生)

 総合学習の発表物を市役所へ掲示させていただきました。明日から14日まで掲示します。奥村工業所さんにご協力いただいた夢の機械も完成しました。
ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

総合学習のまとめ掲示(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春休み中に飾らせていただいたあじかさんと美容院GOCOOLさんの掲示の様子です。お客さんに好評だったとお聞きしました。また、アンケートに答えていただいた地域の方もみえました。ご協力ありがとうございました。
 明日からは、全クラスの発表物を市役所に掲示させていただきます。足を運んでいただけると子どもたちも嬉しいと思いますのでよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337