最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:116
総数:719463
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

いよいよ開始。

8月30日(金)

 朝礼がありました。
 元気に子どもたちが帰ってきて来てくれたことに感謝。
 運動会に向けて、学年ごとの美しい姿を期待すること。
 日々の生活で、下学年の人たちにあこがれられる、
 美しい姿を見せてほしいこと。
 今日の集合状態のすばらしいことを子どもたちに伝えました。

 夏休みの研修で、子どもたちにつさせたいさまざまな力のうち、
思考力を付けるには、時間が過ぎた後、再考させて表現させること、
聞いたことを言葉にして伝える(話す、書く)が大切である。と聞きました。

 朝礼の話がご家庭の話題になれば、一役買うと考え、3年前から子どもたちに
伝えてきましたが、どうでしょうか?
聞いた話を、他の人に伝えるとき、かなりの思考を促し、表現の力も磨かれます。
書けばもっと、整理できて表現の力もつくと思います。
何よりも、聴き手・読み手が話し手・書き手を育てると思います。
無理強いはいけませんが、余裕がありましたら、
親子のふれあいの一環として朝礼の内容を
ご利用願えれば幸いです。

 今日は、朝礼、大掃除、学級活動、新しい教科書の配布、一斉下校でした。
久しぶりに、朝のハイタッチのおはようでは、子どもたちの様子が
よく伝わってきました。元気が満ち溢れている子、豊かな笑顔でにっこりの子、
ちょっと不安で心配な子。それぞれ、さまざまでした。
手と手が触れ合うと、その温かさ勢いでよく分かります。 
画像1 画像1

踊ってると楽しい!

画像1 画像1
8月28日(水)

 今週から、鳴子クラブの練習が始まっています。
運動会に向けて、練習に励んでいます。
今日は練習の様子をのぞいてきました。
 直撃インタビューをしてから、かっこよく踊るポイントを
伝えました。

「お姉さんが、やっていたから、私もやってみたかった!」
「踊っていると気持ちがいいから!」
「スカッとする!」

さすが、このクラブ所属暦3年目の6年生は、
形が整って美しい舞い姿でした!
運動会本番のアトラクション(午前の終了時)が、楽しみですね。
4年〜6年生の総勢30人の美しい舞や隊形変化が見ものです。
名古屋ど真ん中祭で輝かしい賞を受賞し続けているの‘ 笑‘
の方の指導を受けています。

VICTORY!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 羽黒夏祭り出演に向けて5年生が夏休みに集まり、練習に励んでいます。
有志で集まった仲間たち34人!練習日は6日間ありました。それぞれ夏休みの予定等でなかなか全員が揃うことは難しかったですが、時間のある限り一生懸命踊りました。暑い中、体育館や外で振り付け、隊形移動、掛け声の練習とみんないい汗をかいていました。
 本番は8月4日(日)するすみ広場にて午後5時15分頃からです。天気がいいことを願っています。
スローガン「笑顔と元気でVICTORY!!」を胸に、大成功させよう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事 他
3/5 卒業生を送る会
3/6 通学班集会 委員会
3/7 6年奉仕活動
3/8 PTA新旧役員会
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337