第2回は、6月16日10時〜12時です。講師は『土居正博先生』です。土居先生は国語科教育の若手のホープ。ふるってご参加ください。

【10/10野口芳宏3】何のために学校へ来た?

画像1画像2
参加者を子ども役にして、模擬授業スタート。
(Tは野口先生、Cは参加者)
T 「何のために学校へ来た?」
C 「学習」「勉強」「学力と社会性の向上」「人の役に立つ人間になるため」…
T 大きく2つに分けると、
 A 個人、自分のため
 B 社会、集団のため
T 勉強するために来ている。
勉強するとは「頭と心」の勉強をする。
大きくいうと、「知、徳、体」
この3つの中で最も基礎となるのはどれか?
会場の挙手の結果は、知が1割、徳が7割、体が2割。
さて、野口先生の答えは…
答えは…
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31