旧正月に向けて『馬到成功』

画像1
 インターナショナルセクションのマンダリン(北京語)クラスの廊下に飾られていた旧正月に向けての掲示物です。
「馬到成功」と書かれています。
今年は午年で「馬」にちなんだこの言葉を、香港の街中でも見かけることが多いです。
調べてみたら、「軍馬さえ到着すれば即刻勝利が手に入る」という意味で、
馬は縁起の良い“吉祥物”とされ、現在では試合や仕事が始まってすみやかに勝利・成功できることを祈る祝福語として使われていると、書かれていました。
私たちは勝負するわけではありませんが、縁起のいい言葉ということで、旧正月で使われることがあるんだなと思いました。
 勉強になりますね〜。
 
 中国では、1月1日より、この旧正月が重要とされていますので、1月31日の旧正月から2週間ほど休みになり、中国全土で多くの人々が行き来します。
みんなでお祝いするんですね。

かんたえ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 避難訓練
1/25 大空集会
1/27 ALT
1/29 6限個別学習
給食
1/24 ごはん/ぶりだいこん/のざわないり/オータムポエムのごまあえ/になしタルト
1/27 カラフルなめし/チゲなべふううどんじる/イカリングフライ/そくせきづけ
1/28 ごはん/いもにじる/たくあんあえ/プルーン/ハンバーグのわふうソースかけ
1/29 ごはん/うちまめのみそしる/じゃがいものきんぴら/ちりめんじゃこのつくだに
1/30 セレクトパン/ビーフシチュー/あまなつサラダ/アーモンド
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197