最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:13
総数:60977
○学校教育目標 「もとめる きたえる 思いやる」  ○目指す学校の姿 「みんながつながる 笑顔あふれる学校」  ○令和5年度の重点 1 学び合う教室 2 健やかな体づくり 3 けじめと思いやりのある生活 ※ひとりひとりを大切にした学校生活  2・3月の月目標  ☆1年間のまとめをして、新しい学年の準備をしよう!   【相談窓口】 いじめ、不登校、セクハラ、わいせつ、体罰等についてご心配なことがありましたら以下の場所へ相談ください。秘密は厳守いたします。・職員室・校長室・保健室・ステップ教室

ご飯とみそしる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、5年生の家庭科でご飯とみそしるを作る調理実習を行いました。
 自分たちで育てたお米を使ってガラス鍋で炊きました。ガラス鍋だと中の様子が見えるのでご飯が炊き上がる過程を目で確かめながら火加減を調整できます。炊き上がったご飯のフタを開けたときの湯気と香りに子どもたちから「おいしそう」「うわあ」っと、歓声があがっていました。
 工夫したこと・がんばったこと(子どもたちの振り返りから)
○ご飯を最初から自分たちでたくのが初めてで、むずかしかったけど、最終的に「ほかほか」「もちもち」においしくできてよかった。
○ごはんをたいている時、「この時間だな」と、しっかりと時計をみて、中火、弱火、と変えられた。
○できるだけ具材は同じくらいに切ることをがんばった。お汁とお米は、すごくおいしかったです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201
住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692
TEL:0263-72-2054
FAX:0263-72-2999