最新更新日:2024/05/27
本日:count up3
昨日:27
総数:60916
○学校教育目標 「もとめる きたえる 思いやる」  ○目指す学校の姿 「みんながつながる 笑顔あふれる学校」  ○令和5年度の重点 1 学び合う教室 2 健やかな体づくり 3 けじめと思いやりのある生活 ※ひとりひとりを大切にした学校生活  2・3月の月目標  ☆1年間のまとめをして、新しい学年の準備をしよう!   【相談窓口】 いじめ、不登校、セクハラ、わいせつ、体罰等についてご心配なことがありましたら以下の場所へ相談ください。秘密は厳守いたします。・職員室・校長室・保健室・ステップ教室

「ぼくら公共施設探偵団!」 〜3年1組 総合的な学習の時間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組では総合的な学習の時間に「豊科の公共施設探偵団」というテーマで学習を進めていくことになりました。社会科で1学期に学習した町探検がきっかけとなり「『豊科って便利なところがあるよ』とお家の方や2年生にアピールしたい」という願いを持ちました。     
 前回は防災広場見学、今回は第2段として、公共施設の一つである郷土博物館へ行きました。
 学芸員の方から郷土博物館にある展示物について詳しく説明していただきました。子どもたちは熱心にメモをとりながら、時折驚いたり、疑問を持ったことについて質問したりしながら見学をしていました。
 子どもたちは「市役所を見学したい」「自分たちが追究してきたことをプログラミングの技術を使って画像で表現したい」などの願いを持っているそうです。
 これからの学習で自分たちの身近な公共施設について3年1組の子どもたちがどのように学びを深めていくのか楽しみです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201
住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692
TEL:0263-72-2054
FAX:0263-72-2999