「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

明日から2学期です 8月31日

画像1 画像1
 長い夏休みも今日で終わります。明日から、2学期の始まりです。みなさんが元気に登校することを願っています。
 2学期は運動会、校外学習や修学旅行など多くの行事があります。いろいろなことに挑戦し、活躍してほしいです。
 もし、困ったことがあったら、担任の先生や話しやすい先生でもかまいません。おはなししてください。いっしょに解決に向けて考えていきましょう。

作品展に出された絵を掲示しました 8月31日

一宮市こども作品展に出された作品が届きました。
理科室前に掲示しましたので、明日から見ることができます。すてきな作品がたくさんあるので、登校したらぜひ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張って咲いたよ 8月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学年花壇の草取りをすると…花が咲いたり、種ができたりしている植物の姿が見られました。夏の暑さに耐え抜き、たくましく成長しました。1年生のみなさん、2学期が始まったら、みんなで観察をしましょうね。

学校環境整備 8月28日

2学期に向けて業者の方々に来ていただき、遊具の点検や教室や廊下の窓ふきをしていただきました。夏休みもあとわずかです。生活リズムを整え、元気なみんなの姿が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もしもの時に備えて 8月25日

画像1 画像1
 本日、消火器の点検をしていただきました。また、皆さんが安全に生活できるように古いものは交換をしていただきました。
 夏休みも残り1週間ほどです。早寝早起きなどの生活リズムを整え、9月1日に皆さんの元気な姿を見られることを先生たちはとても楽しみにしています。

暑さに負けず 8月23日

今日も蒸し暑い1日でした。みなさん、元気に過ごしていますか?
学校のひまわりやオクラは、暑くても元気いっぱい育っています。ひまわりは、先生よりも背が高くなっていますよ。2学期に登校したら、ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期に向けて準備しよう 8月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の始業式まで、あと10日になりました!
そろそろ生活リズムを整えましょう。夜ふかしが続いてしまった・・・という人は、朝早く起きると体をリセットすることができますよ。
 また、5月から給食後の歯みがきを再開しました。歯ブラシのヘッドが大きすぎたり、毛がボサボサのものを使っていたりする人がいました。新学期に向け、ぜひ新しい歯ブラシを準備しましょう。

2学期に使う物が届き始めました。 8月21日

先生たちの机の上にはたくさんのファイルの姿が。さて、何年生が何に使うファイルかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者に対する対応訓練 8月17日

 職員が、教師役や児童役にわかれ、実技訓練をしました。授業中、教室に不審者が侵入する想定で行いました。警察の方に不審者役をしていただき、不審者への対応の仕方や児童の避難のさせ方を学び、児童や職員の安全確保ができるように訓練することができました。警察官や生徒指導アドバイザーの方々に、職員からのさまざまな質問に答えてもらい、不審者に対する道具の使い方なども指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風一過 8月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風7号が通過しました。学校では、台風による被害がないか点検をしました。台風は東海地方から離れていきましたが、天気の回復は遅れているようです。学校の上空も、雲に覆われていました。
 花壇のサルビアを切り戻しました。児童のみなさんが登校してくる9月には、きれいな花を咲かせることを願っています。

夏季休業中の学校閉校日について 8月8日(火)

画像1 画像1
8月9日(水)〜15日(火)は、学校閉校日です。
閉校期間中は、校内業務や来客者・電話対応等の対外的な業務は行いません。
緊急の連絡は、
一宮市教育委員会 学校教育課
0586−85−7073(平日:8時30分〜17時15分)へご連絡ください。


ウサギも夏バテ 8月7日

画像1 画像1
 毎日暑い日が続きますね。今日は、台風の影響もあり、気温も29度で少し過ごしやすい日となりました。ただ、ウサギさんは猛暑日がつづいたこともあってか、食欲もなく、ウサギ小屋はフンもほとんど落ちていませんでした。水を変えてやると、すぐに飲んでいました。人間と同じですね。まだ暑い日も続くと思いますが、水分をしっかりとって、乗り切りましょう。

ウサギも暑い中で 8月4日

今日の日中は35度くらいまで気温が上がり、外はとても暑いです。
本校のアニマルハウスには、ウサギがいます。ウサギも暑さをしのぐために、土の上で休んでいました。
皆さんも、体調管理には十分気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1

出校日 8月3日

今日は出校日、元気な子どもたちの姿がたくさん見られました。
「暑いけど元気にしてたよ」「プールに行ったの」など、嬉しそうに夏休み中の様子を話してくれました。
学校では、宿題を確認したり、読書をしたりして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日の様子 8月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級で、夏休みの日誌の答えを確認したり、自由応募作品を提出したりしました。夏休みの後半も、健康、安全に気を付けて生活してください。

ヒマワリの花が咲きました 8月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の花壇に植えてあるヒマワリがぐんぐん伸びて、みんなより背も高くなり、きれいな花を咲かせています。2年生が植えたサツマイモも元気に育っています。秋の収穫が楽しみです。
 明日は、出校日です。久しぶりにみなさんに会えるのを楽しみにしています。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 萩っ子劇場(6年生)
3/7 B日課
3/11 引落日

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558