「毎日の日記」最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:124
総数:721437
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

6年生の当番 7月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も6年生の当番の児童が、水やりやうさぎのお世話をがんばってくれました。

水泳大会頑張りました!! 水泳部 7月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は一宮市の小学校水泳大会でした。萩原小学校からは4人の選手が参加しました。どの子も自己ベストを記録することができました。また、100mの個人平泳ぎでは、見事1位の成績でした。みんなよく頑張りましたね。応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

水泳選手権 予定通り実施 7月27日

本日、小学校水泳選手権大会は予定通り実施されます。

キャンプに向けて 7月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より、たくさんの保護者の方々の見送りありがとうございました。

段ボールに荷物 7月26日

画像1 画像1
職員玄関前に、段ボール積されたたくさんの荷物があります。中身は、5年生の先生が中心になって準備した「野外教育活動の用具」。いよいよ明日、5年生が野外教育活動に出発します。
---------------------------------------------------------------
学校集合
7月27日(木)7時15分

各務原市少年自然の家
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/127/5087/002...

夏休みの部活動 7月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、トランペット鼓隊、水泳部、ミニバスケットボール部、サッカー部の児童が、部活動をがんばっています。

夏休みの部活動 7月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、トランペット鼓隊、水泳部、ミニバスケットボール部、サッカー部の児童が、部活動をがんばっています。

夏休みの当番 7月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みは、6年生が当番でうさぎ小屋の清掃をしたり、植物に水やりをしたりしています。「先生、当番に来ました」と職員室に来た子どもたち。役割をしっかりと果たしてくれました。

パワーアップ教室 7月24日

画像1 画像1
今日からパワーアップ教室がスタートしました。漢字や計算の反復練習をしたり、分からない問題を解決したりして、さらに力を高める機会です。写真は、6年生。自分自身の課題をクリアするために、集中してがんばることができていました。

部活動 7月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日(金)夏休み初日。ミニバスバスケットボール部やトランペット鼓隊、水泳部など、部活動も夏休みの練習をスタートさせました。

通学団遊泳が始まりました 7月23日

画像1 画像1
 7月21日(金)夏休みの初日。天候の状態が不安定で、すべての通学団が参加することはできませんでしたが、保護者の皆様のご協力で通学団遊泳を行うことができました。

親子英会話教室 7月21日

1・2年生の子供たちと保護者の皆さんに参加していただいて、親子英会話教室を行いました。
50人を超える参加があり、大盛況でした。
キーワードゲームやステレオゲームをしながら、自分の好きなものを伝える言い方を練習しました。
子供たちはみんな、お家の方や友だちと楽しく英会話が
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰 〜チンドン祭クリーンボランティア〜 7月21日

画像1 画像1
1学期に行われたチンドン祭のクリーンボランティア活動。その活動に対して感謝状をいただきました。地域の行事に貢献することができましたね。

表彰 7月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の後、全校の前で表彰がありました。がんばった子どもたちをみんなで拍手しました。

あゆみをもらったよ   7月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式の後、あゆみをもらいました。担任の先生から1学期がんばったことを褒めてもらいました。2学期、また新たな目標をもってがんばりましょう。

夏休みの本(ふれあい) 7月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み用に、図書室で本を借りました。
ルールを守って静かに過ごすことができました。

熱中症に気を付けて 7月16日

画像1 画像1
萩原小学校では、夏になると、児童が、熱中症指数を調べたり、水分補給を呼びかける放送をしたりしています。3連休はとくに暑い日が続いています。家庭でも熱中症に気を付けて生活をしてくださいね。

水泳教室 7月14日

2日目は、残念ながら中止でしたが、初日は、ほとんどの児童が記録を伸ばすことができ、とてもうれしそうでした。
来週も頑張りましょう。
画像1 画像1

水やり      7月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も暑い日になりました。登校してすぐに、緑化委員の子どもたちがプランターや花壇の花に水やりをしていました。おかげで花がきれいに咲いていますね。

一斉下校   7月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動場が使えるようになりました。個人懇談会があり、いつもより早く帰ります。今日は一斉下校で帰りました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。見守り隊の皆さん、暑い中をありがとうございました。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/28 野外教育活動
水泳選手権大会予備日
8/3 全校出校日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:124
総数:721437