「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:64
総数:720514
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

避難訓練 (3月11日)

 本校では、14時30分に避難訓練を実施しました。今日は、東日本大震災の発生から5年目に当たります。東日本大震災では、東日本の広い範囲に被害がおよび、多くの尊い命が失われました。震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、黙とうを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の先生との話し合い 3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校の先生による出前授業のあと、中学校の先生方と話し合いをしました。子どもたちが伸びていくように、いい話し合いができました。

ピアノの調律   3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピアノの調律をしていただきました。卒業式に向けて、いろいろな準備が進んでいます。

卒業式の練習    3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生が一緒に卒業式の練習がありました。歌や呼びかけを通して練習しました。これから卒業式まで練習をしていきます。

一所懸命! 6年生 3月8日

画像1 画像1
全校児童が教室に入って静かになった昇降口を6年生が掃除していました。「なぜ、今やっているの?」と尋ねると「掃除の時間にやり切れなかったところを担任の先生に時間をもらって掃除しています。」とのことだった。この学校に通うのも10日を切りました。「自分にできることをやろう。」という強い気持ちが伝わってきました。

式場の準備     3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが帰った後、先生たちで式場の準備をしました。明日からの練習に備えました。

放課     3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨夜の雨も止み、今日は運動場が使えました。運動場では、子どもたちや先生が元気に遊んでいました。

最後の朝礼    3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、今年度最後の朝礼がありました。はじめに「第4回税に関する絵はがきコンクール」「第61回読書感想文、読書感想画」の表彰がありました。次に、校長先生から、先週の6年生を送る会が心のこもった温かい会であったこと、6年生が最高学年として、また他学年もよく頑張ったこと、チーム萩原小として全校が一丸となってまとまり素晴らしい成果があったことなどをほめていただきました。また、卒業式、修了式までしっかりとまとめをして、一日一日を大切に過ごしてほしいと話されました。3学期もあとわずかとなりました。まとめをしっかりして、健康に気を付けて有意義な生活を送りましょう。

6年生を送る会 3月4日

画像1 画像1
5時間目に6年生を送る会が行われました。各学年の心温まる出し物に、はじめからハンカチで涙をふく6年生の姿が見られました。最後は、さすが6年生と思わせるお返しの歌を披露してくれました。5年生を中心にして6年生への感謝とこれからの萩小を作っていく誓いの思いがあふれる素晴らしい会となりました。これからは、いよいよ卒業式に向けて加速していきます。6年生のみなさん、気持ちを高めて素晴らしい式にしましょう。

放課は楽しく   3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は良い天気になりました。放課には、運動場で楽しく遊ぶ子どもたちがたくさんいました。

桜が咲き始めています   3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校にある河津桜の様子です。つぼみが大きくなり、咲き始めました。

がんばっています   3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい学級の子どもたちは、一人一人が課題を持って学習しています。3学期もあとわずかなりましたが、みんながんばっています。

定着タイム   3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の定着タイムを行っています。復習を中心に1年のまとめとをしています。

昼放課   3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼放課の様子です。大なわとびをしたり、ドッジボールをしたり、子どもたちは仲よく遊んでいました。

草取り     3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中でも、春の訪れが感じられるようになりました。工程の草もだんだん伸びてきました。子どもたちは掃除の時間に、草取りをがんばっています。

安全に登校   3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝もうっすらと雪が積もりましたが、歩道橋も問題なく通ることができました。登校時は普段と変わりなく、安全に登校しました。

放課は外で元気よく   3月1日

画像1 画像1
 今日は久しぶりに運動場が使えました。寒い日でしたが、元気に遊んでいました。

うるう日のスタート     2月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年に一度のうるう日です。雨が心配されましたが、登校時は曇り空のまま、傘をささずに登校することができ、元気なあいさつが飛び交いました。

玄関の花    2月28日

画像1 画像1
 玄関の花を職員やボランティアの方が生けてくださっています。チューリップや桃の花など、春を感じさせる生け花に心が和みます。

明日元気に登校しよう     2月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい通学班で下校して行った子どもたち。明日も元気に登校するのを待っています。
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 記念品授与式 6年修了式 予行
3/17 卒業式準備
3/18 (卒業式)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up8
昨日:64
総数:720514