最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:121
総数:709266

12月9日(木)給食

画像1
12月9日(木)給食
給食では、豆料理を多く出すようにしています。豆は食物繊維やミネラルが豊富なため、体の中をきれいにし、元気にしてくれる食べ物です。大豆や金時豆、ひよこ豆、白いんげん豆など、豆の種類や味、調理方法や見た目を変えるなど、どうしたら生徒がおいしく食べてくれるか、日々考えながら献立をたて、調理をしています。
中でも今日のサラダは、よく食べていました。
冷凍のミックスビーンズとキャベツ、きゅうりを白すりごまとマヨネーズであえ、塩こしょうで整えました。ご家庭でもぜひ、お試しください。

12月8日(水)給食

画像1
12月8日(水)給食

12月7日(火)給食

画像1
画像2
画像3
12月7日(火)給食

12月6日(月)給食

画像1
画像2
画像3
12月6日(月)給食
今日のおでんは、9種類の具(里芋・大根・にんじん・こんにゃく・厚揚げ・さつま揚げ・ふき・うずら卵・干ししいたけ)が入り、出し昆布とうるめ削りのだしをしっかりと出して、給食室でじっくりと煮込みました。

12月3日(金)給食

画像1
今日の献立
ごはん・わかさぎフリッター(3尾)・もやしとあぶらげの酢の物・なめこ汁・牛乳

12月2日(木)給食

画像1
今日の献立:コッペパン・エビカツ・キャベツとみかんのサラダ・担々麺・牛乳

12月1日(水)給食

画像1
画像2
画像3
12月1日(水)給食

11月30日(火)給食

画像1画像2画像3
11月30日(火)給食
今日は、主菜とデザートのリザーブ給食でした。
3種類の主菜(鶏肉の唐揚げ・赤魚の唐揚げ・かに爪フライ)から一つ、3種類のデザート(クレープ・青りんごゼリー・いちごババロア)から一つをあらかじめ選んでいたものを各自いただきました。
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31