最新更新日:2024/06/06
本日:count up58
昨日:125
総数:709926

端午の節句Mymemory

 文化委員会では「端午の節句Mymemory」として各学年で学んだことや思い出を材料に俳句を書きました。
 1Fマルチに掲示してあります。
画像1

歯と手のピカピカ週間

 6月11日(火)〜14日(金)まで、保健委員会では「歯と手のピカピカ週間」を行っています。給食前の手洗い、給食後の歯磨きの呼びかけを行い、全校で取り組んでいます。
画像1

無言清掃week

 6月11日(火)から美化委員会による無言清掃weekが行われています。清掃中に5分間音楽を流します。その間は無言で清掃をする活動をしています。チェック表を作成し、各教室の取組状況を確認できるようにしています。
画像1

Breakingタイム

 生徒会の「Breakingタイム」の予定です。
画像1画像2

第1回「Breakingタイム」

 6月7日(金)、朝活動時に生徒会活動「Breakingタイム」が行われました。
 第1回目のテーマは、「自分のよいところ紹介」です。
 生徒会長から全校放送で呼びかけがあり、その後芽球代表の指示のもと活動をしました。ワークシートに自分のよいところを記入し、班で発表しました。

画像1
画像2
画像3

美化委員の水やり

 美化委員は毎日交替で、水やりをしています。毎日暑い日が続いています。水やりは植物にとってとても大切なことです。責任をもって水やりを続けていきましょう。
画像1

エコキャップ・アルミ缶回収

 ボランティア委員会で行っているエコキャップ・アルミ缶回収もあと2日となります。
教室ではエコキャップを回収しています。1Fマルチでは、各学年が日替わりでアルミ缶回収の呼びかけをしています。是非、協力してください。
画像1
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30