最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:132
総数:710366

輝き集会

本日輝き集会が行われ、東北大震災で被害の大きかった陸前高田市の復興活動支援に尽力されているシンセサイザー奏者の滝沢卓さんが講演を行いました。
震災直後の陸前高田市の写真や話を聞き、大変大きな災害であったことを改めて知ることができました。
小杉中学校では陸前高田市への復興支援活動として募金とメッセージを送ることにしました。
画像1
画像2

県駅伝・県選抜大会壮行会

28日(土)に行われる県駅伝、10月に行われる県選抜大会の壮行会が行われました。
小杉中学校の代表として全力で競技に挑むことを誓いました。
画像1
画像2

後期生徒会役員任命式

後期生徒会役員、執行部の任命式が行われました。
任命証の授与、生徒会長印の引き継ぎが行われ、新しい生徒会が発足しました。
画像1
画像2

高岡地区新人大会 授賞集会

 先日行われた高岡地区新人大会の授賞集会が行われました。
 全ての部が健闘し、素晴らしい成績を残すことができました。
 この大会の結果をそれぞれ受け止め、これからも頑張っていこうとする姿勢が見られました。
 県選抜大会に出場する部は、技術を一層みがき、県内の精鋭としのぎを削ってほしいと思います。

画像1
画像2

スマイル集会

本日、6限目に生徒会主催のスマイル集会を行いました。
生徒会が前々から計画していた企画で、全校生徒が笑顔になれることを目的に行われました。
クイズ大会をして、学校のことをより知ることができるよい機会となり、生徒たちはみんな笑顔になり、よい集会となりました。
画像1
画像2

運動会練習速報4 騎馬戦・綱引き練習

全学年男子が出場する騎馬戦と、全学年女子が出場する綱引きの練習を行いました。3年生の団長の合図と共に、かけ声がグラウンドに響き渡っていました。どちらの種目も、移動がスムーズにいくことが鍵となるので、繰り返し練習しました。全学年が力を合わせて競技に取り組んでほしいです。
画像1
画像2

運動会練習速報2

各学年が行う学年競技の練習も始まりました。競技の内容を理解するのに時間のかかる場面もあり、実際に練習してうまくいかず苦労している面もあり、本番が楽しみです。また、伝統のマスゲームの練習も始まりました。県内でも数少なくなってきた組体操を中心とした演技を本年度も行うこととなりました。練習に取り組む生徒の表情からやる気と責任感を感じております。応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

運動会練習速報1 団活動

画像1
画像2
2学期の始業式を終え、すぐに運動会の練習が始まりました。7日(土)の本番に向けて4団それぞれがアイディアを生かした応援練習を始めました。3年生が中心となって今年はどんな応援が披露されるか楽しみです。

授賞集会・輝き集会

始業式のあとに、授賞集会と輝き集会を行いました。
夏休み中にたくさんの大会において良い成績をおさめ、どの部活動も素晴らしい活躍でした。
輝き集会では学校生活で注意していくことなどを全校で共通理解を図りました。
画像1
画像2

始業式

本日、二学期の始業式が行われました。
生徒たちは元気な顔で登校し、二学期の学校生活を良いものにしようという意識が感じられました。
画像1
画像2
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

案内、お願い 等

学年・学校だより(PW)

様式等