最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:150
総数:710216

2学期最後の学活

終業式と輝き集会が終わった後、教室で2学期最後の学活がありました。担任から、冬休みの過ごし方について話がありました。「3年生にとっての冬休みは苦しいものであるが、それを乗り越えたときに人間として成長できる」という担任からの励ましの話に、生徒は熱心に耳を傾けていました。体調に気を付け、1日1日を大事に過ごしてほしいです。
画像1

書初・教室掲示

先日の書初練習会で一人一枚、自分で良いと思うものを選び、教室や廊下に掲示しました。力作揃いで、「越中万葉」という4文字を見るだけで、生徒それぞれの個性が感じられます。
画像1画像2

第3学年 学年集会

2学期最後の学年集会を行いました。冬休みを有意義に過ごすために気をつけること、自分の希望する進路について今何をすべきかということなどについて先生方から話がありました。生徒は先生方の話を聞き、限られた時間をどう使うか、考えていたようです。それぞれの希望する進路に向かって、3年生全員でがんばっていきたいです。
画像1
画像2

第3学年 球技大会

3学年の球技大会が今日の1・2限に行われました。クラス対抗で、男子はバスケットボール、女子はバレーボールをしました。熱いプレーが繰り広げられ、応援の声も徐々に増していました。運動委員はこの日のために朝や放課後に集まって準備を進めていたこともあり、時間通りに球技大会を運営していました。
画像1
画像2

第3学年 書初練習会

今日の5・6限に、各教室で書初の練習会を行いました。3年生は、行書で「越中万葉」と書きました。画数の多い字を行書で書くということもあり、手本を見ながら真剣に取り組んでいました。上手に書けない字については、ポイントを先生やクラスの友達に聞いていました。1月の書初大会が楽しみです。
画像1
画像2
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

案内、お願い 等

学年・学校だより(PW)

様式等