最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:150
総数:710208

ダンス発表会

画像1
 2年生の体育では、ダンスの学習をしています。今日はそのまとめとして6,7組の発表会がありました。いろいろなステップを組み合わせ、曲に合わせて振り付けをしました。どのグループも動きを工夫したり仲間と協力したりして、楽しく発表することができました。

百人一首大会

画像1画像2
 国語の授業の一環で、2学年で百人一首大会を行いました。小グループに分かれ、放送で流れる上の句と下の句を聞きながら一枚でも多く札を取ろうとみんな頑張っていました。

修学旅行に向けて

画像1
 来年度実施する修学旅行の事前学習を開始しました。第1回目の今日は、オリエンテーションとして修学旅行の目的や全体計画、事前学習の説明を聞いた後、添乗員さんからのお話を聞きました。充実した修学旅行にするためにも、これからの事前学習にしっかりと取り組んでいきます。

球技大会2年生

画像1画像2
 5,6時間目に2年生の球技大会がありました。運動委員を中心に企画・運営し、クラス対抗で対戦しました。男子のバスケットボール、女子のバレーボールともに4組が優勝しました。どのクラスも仲間と競技に応援にと頑張りました。

2年生 校外学習

先日(11月14日)行った2年生の校外学習の様子です。ますのすしミュージアム、岩瀬までの水上バスの中での生徒の様子です。肌寒い1日でしたが、どの生徒にも笑顔があり、充実した活動となりました。少しずつ、ホームページに紹介できればと思っています。
画像1画像2

心肺蘇生法実技講習会

画像1画像2画像3
 11月18日(火)の5,6時間目、2学年を対象とした心肺蘇生法の実技講習会がありました。まずはじめに、射水消防署の方から心肺蘇生法の大切さや方法についてお話があり、次にグループに分かれて疾病者の対応について実習を行いました。生徒たちは実践を通して、緊急時における対応の方法を知ったり、理解を深めたりすることができました。

校外学習

画像1画像2
小雨の降る寒い日となりました。総合的な学習の一環として富山の歴史と伝統・文化・自然・産業等について学習するために富山市の施設等への訪問へ出かけました。この活動は、来年の修学旅行の事前学習も兼ねて行う予定となっています。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

12日からいよいよ2年生の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。
活動の様子はホームページの14歳の特集ページ(PW要)に順次アップしていく予定です。

射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28